このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/26 16:33
タッチペンマウスを購入し、2台のパソコンで使おうとしたが出来ません。
WINDOWS 10の富士通製デスクトップとノートパソコンです。これまで問題なく使ってきました。セットして電源を入れたらポインターが表示されますが、ペン先を動かしても、スクロールしてもポインターが全然動かず使えません。レシーバーを外して、再起動してもだめです。
どうすればいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>タッチペンマウス
出来ればその製品の型番を書きましょう。
専用のレシーバーがタッチペンマウスに付属している製品でしょうか。
別のPCに繋ぎ替えても同じなら故障も疑われるかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ペン型ワイヤレスマウス(特別販売)について
注文番号:20200412683713 注文内容:ペン型ワイヤレスマウス特別販売 2,980円 上記商品を購入しました、鈴木と申します。 商品届きまして早速...
ペン型マウスに電池が挿入できません
ペン型マウスに電池が入れられません Q&Aを参考にさせて頂きましたが なんとしても開けられません、 あまり強く すると 壊れてしまいます。 返品したく考え...
ウイルスゼロのダウンロード版
ノートパソコン1台増やしたのですが、2台とも同じメールアドレスを使っております。 ダウンロード版がセットになっています。可能でしょうか? ※OKWAVEより補...
筆まめでの白州ペン字体の使用法を教えてください
以前の筆まめには白州ペン字体があり好んで使用していたのですが他のペン字体に変わってしまいました。白州を使用するにはどうしたらよいのでしょうか? 購入する事は出来...
ペン型マウス作動不良の件
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ペン型ワイヤレスマウス ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →9...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。