このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/18 18:26
サポートページに「問い合わせる」ボタンが表示されないので、こちらへ質問させていただきます。
DVD書き込みを行う際に「ディスク容量が足りない」と表示されてしまい、DVD作成できません。設定を変えてみましたが、解決できていません。
ソフト:B’s DVDビデオ 4
PC:Surface Core i3 1.5GHz 4GB
OS:Windows 10 Pro
ドライブ C: 内蔵HDD 空き5.81GB/53.0GB
D: 外付DVDドライブ
E: 外付HDD 空き28.3GB/465GB
プロジェクトフォルダ:E:\Users\UID\Documents\B's DVDビデオ 4\Project
作業用フォルダ:E:\Users\UID\AppData\Local\Temp\BsDVDVideo4\
書込ファイル:MP4 ①525MB+②3.51GB
2つのMP4ファイル(①+②)でプロジェクトを作成してDVDへの書き込みを始めると最後に容量不足と表示されDVD作成できません。どこのドライブがどれくらい容量不足なのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
DVD書き込みの際Cドライブに書き込みバッファーを置きます。それが足りないのでしょう。Cドライブの空きが5GBしかない。少なすぎます。これではWindows Updateにも差し支えます。せめて10GBは欲しい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
データディスクでは無く、DVD-Videoディスクとして作っているのですよね
だとしたら片面1層のDVDディスクでは容量が足りないと思います
一般的にMP4の動画圧縮コーデックには「H.264」が用いられます
対してDVD-Videoでは「MPEG2」を使用する事が規格として定められています
MPEG2はH.264より圧縮率が低いので、元のMP4の動画の2倍近い容量になります
元のMP4の動画の合計が4GBほどだと、それをDVD-Videoにすると動画の容量は単純計算で8GBほどになるので片面1層のDVDディスクには収まらない容量になります
B’s DVDビデオ 4は使った事は無いですが、ビットレート(画質)を落とせる設定が出来るならビットレートを落とすか
それとも収録する動画を短くするか、片面2層ディスクを使うかのどれかを選択する事になると思います
関連するQ&A
B's DVD Video4のDVD書き...
先月購入したB’sDVDVideo4の問い合わせ先が分からないので、ここで質問させて下さい。B’s動画レコーダー7で録画した動画をDVD作成しようとしましたが、...
DVDの容量が足りてるのに足りない
B'sdvdビデオ3で、12分くらいのムービーをDVDに作成できない。DVDはマクセルのDVD-RW4GB以上を使用しています。DVDに書き込みすると最後のほう...
DVD作成失敗
早速ですが、デジカメde!!ムービーシアター7で作成した動画(写真、BGM、文字入力あり)をWMVで出力しました。作成動画はPCでは問題無く再生できます。次にB...
【DVD Architect】容量に収まらない
HD画質の映像をDVD-DL(実際の容量7.95GB)に収まるようにVegas Proでmpgに変換し、ファイルフォルダー上では[映像5.75GB/音声1.63...
DVD ArchitectDVD作成中に落ちる
【DVD Architect 2020 】 DVDの作成 ボタンから、ディクスの作成を進めていくと レンダリングの進行が60%を越えた段階でアプリが落ちてしまい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。