このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/06 17:15
古いパソコンの「筆まめVer26」に保存している住所録を、新しいパソコン(Windows 10)に
インストール済の「筆まめVer27」に移し替えたい、或いはコピー移行したいと思います。
どうやったら、古いパソコンのデータを、古いパソコンのDVD-RWに焼きつける(保存)できるのか、お手数ですがご教示宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
古いPCの「筆まめ」フォルダーの中身を新しいPCの「筆まめ」にコピーすればよい
古いPCがどんな物かわからないが、USBメモリーにエクスプローラでコピーするのが簡単です。
そのUSBメモリーを新しいPCに取り付けてエクスプローラでコピーすればよい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
書かれているバージョンは異なりますが、こちらがご参考になると思います。
https://www.fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/pre/8005.html
関連するQ&A
筆まめ、住所録の移行について
現在筆まめVer15を古いパソコンで使っていて、こちらで先ほど新しいver30を購入しました。ver15の住所録をver30へ移行出来ますか? また、ver30...
住所録 移行
筆まめ29から別のパソコンの筆ぐるめ26に住所録を移行したいのですが、筆ぐるめで読み込みできるのは筆まめ11とありますが、この筆まめ11とは何でしょうか? ※...
住所録の移行で困っています。
筆王Ver17を使っていました。パソコンが壊れて、Windows10になったのですが、DVDを持っていたので、新しいパソコンにインストールしようとしたところ、フ...
筆まめの住所録移行について
現在、筆まめver29(3000円程の商品)を使用していました。 今回から筆まめver29ベーシック版(450円程)を使いたいのですが、インストールする際に「筆...
新しいパソコンに、住所録・文面データの移行
新しいパソコンに「筆まめver30」をインストールして、古いパソコンの住所録・文面データを新しいパソコンに移行しようとしたが、移行先の新しいパソコンの「ドキュメ...