このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/08 09:31
旧バージョンの住所録データを新しく購入したパソコンに新バージョンの筆マメを入れた場合、旧バージョンで作成した住所録データを入れることは可能ですか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所録の意内容だけを新しいパソコンに移行する場合
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11766
差出人情報なども含んで元のパソコンの情報を移行する場合は
筆まめのバックアップ機能を使って
旧パソコンで「ファイル・設定のバックアップ」機能を利用して USB メモリなどに内容をバックアップ後、新パソコンで「ファイル・設定の復元」機能でその USB メモリからバックアップ内容を取り込みます【添付ファイルをご覧ください】
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
住所録 移行
筆まめ29から別のパソコンの筆ぐるめ26に住所録を移行したいのですが、筆ぐるめで読み込みできるのは筆まめ11とありますが、この筆まめ11とは何でしょうか? ※...
住所録の移行
筆ぐるめで複数の住所録ファイルを作成していたが、複数の住所録ファイルが作れますか?また、移行するときにはどうしたら良いですか?例えば家族用とか会社用とかに分けて...
筆まめ25 住所データー移行
旧パソコンWindows8.1で筆まめ25を使用中 新パソコンWindows10に今まで使用していた 筆まめ25のデータを移すとき 新パソコンにはどのバージョン...
住所データの移行ができるか?
筆まめver8をインストールしていた古いPCが壊れてしまいました。幸い住所データ(・・・_.fwa)は取り出せたのですが、新しいPC用に、最新の筆まめをインスト...
住所録データ移行
筆まめ Ver.27を買いました(アップグレード版) 旧バージョンの住所録データを移行できず、困っています。 旧バージョン筆まめ住所録データのファイル名を変えた...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/05/08 10:01
ありがとうございました。
助かりました。この方法でデータ移行してみます。