このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/19 12:24
パーソナル編集長Ver14
①PDF出力がバーに表示されず、PDF出力できません。Q&Aの通り対処しましたが駄目。再インストールし再起動しても表示されず困っています。②起動しオープニングメニューから「保存したファイルを開く」からファイル名をクリックすると編集長Ver14が閉じてしまいます。ドキュメントから保存ファイル名を開くと保存ファイルが出るのですが…どなたか対処法教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
本質的な解決策ではありませんが、もしWindows10をお使いでしたら、印刷のプリンター選択でPDF書出しが選べると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://fudemame.net/support/support/product/personal14/faq/7037.html
『PDF出力がメニューバーに表示されない』の対策記載がありますが、
読まれました?
まだでしたら・・・やってみられます?
関連するQ&A
パーソナル編集長Ver.13Select PDF
パーソナル編集長Ver.13Select 「PDF出力をするには“Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ”がインストールされて...
パーソナル編集長Ver.14 PDF出力の件
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
編集長 PDF出力が表示されない
編集長でPDFに変換して保存したいのですが「ファイル」→「PDF出力」が出てこないのでアインストールして再インストールしましたが、PDF出力が表示されません、な...
“PDF出力がメニューバーに表示されない”
自宅でパーソナル編集長Ver13を使用しております。 最近職場でも同じパーソナル編集長Ver13を導入しました。ところが、職場のPCでは “PDF出力がメニュ...
編集長、PDF出力ができません・・・
「パーソナル編集長 Ver.14」製品Q&A Q:「PDF出力」を選択しても、「画像PDF〔600dpi〕」しか表示されない で調べてすべて試しましたが、だめで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/05/19 15:03
ありがとうございました!取り敢えず急ぎのPDF書き出し分は処理できました!感謝!