このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/27 16:04
筆まめ30を使用しています。住所データのファイルを間違って上書き保存してしまい、これまで入力したデータに上書きされ、消えてしまいました。上書き前のファイルを復元する方法はありませんでしょうか。ちなみに、ウインドウズのバックアップは設定されていませんでした。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
元に戻すとしたらダメ元で遣るしか無いが。
筆まめ住所データの上書き保存した日以前の日にシステム復元すると復元した日のWindowsに成るから上書き前の筆まめ住所禄に成る。
仮に15日に上書きしてしまったなら14日以前に復元すること。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
できません。
もう一度作成し直すしか有りません
今後は住所データーのバックアップを定期的にするようにしましょう
関連するQ&A
筆まめのデータ復元
windows10で筆まめ28を使ってます。住所録を編集中、間違って上書きし一部データを失ってしまいました。復元する方法がありますか。 ※OKWAVEより補足...
筆まめ(ver.23)のデータの復元について
筆まめ(ver.23)の住所録なのですが、以前パソコンを入れ替えた時(7年程前)に後付けハードディスクにバックアップし復元して使い方いました。 今回また新しいパ...
筆まめの住所録の復元
筆まめver30を使用しています。 新しい住所録を作った際に間違えて必要な他の住所録に上書きしてしまいました。 復元する方法があれば教えてください。 Windo...
住所録データの復元
筆まめ体験版 住所録データを誤って削除したが復元できないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
上書き保存したファイルの復元について(住所録編)
新しい住所を追加する際、以下の手順で行いました。 ①新規作成(メニュー画面/左上)→②新規画面で新しい住所を入力(例:Aさんを入力)→③保存(保存先を選ぶ時に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。