このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/06 12:22
筆まめVer30を使用しています。
住所録を開く処理をすると一瞬開いて閉じてしまいます。
どうしたらよろしいでしょうか?
住所録のファイルは何個もあるのですが、全て同じ状況で新規で作成しようとした場合も同じ現象になります。
ちなみに裏面の印刷は普通にできます。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7111.html
一度・・・プリンタ~ドライバ入れ直してみます?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ28で作った住所録を30で開けたい
筆まめver28で作成した住所録を、筆まめ30で開けるにはどうしたらいいでしょうか?筆まめ28の有効期限が切れていたため新しいパソコンにインストールできなかった...
筆まめ住所録等の引継
筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
筆まめver18から住所録を取りだしたい
ブラウザのサポートも切れているパソコンの筆まめver18の住所録を取り出して印刷したいのですが。 パソコンの筆まめver18から住所録を開くと 応答なし となり...
筆まめの住所録が開きません
筆まめver.30ですが、起動後新しい住所録を開けるとプログラムが強制終了してしまいます。ほかの機能ではそのようなことは起こりません。住所録が登録できずに困って...
筆まめ住所録移行について
Windows版からAndroidの筆まめアプリに住所録の移行は可能ですか? Windows版筆まめはver.9? かなり古いです。 今後はPCを使わずスマホで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。