このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/01 16:01
筆まめ30を使用しておりますが、保存したファイルを開こうとすると強制終了します。PCの再起動をしたり、アンインストール後再インストールしても同じ現象が発生します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
1:HDD or SSDの空きはありますか?
最低1GBは欲しいです。
2:メモリに空きはありますか?
Ctrl+Shift+ESCでタスクマネージャーを開き、右下の詳細表示、「パフォーマンス」タブに移動。
もし、いつもメモリの使用率が70%とかだったら、メモリの増設をお勧めします。
3:前の事例を紹介
前には、住所録の連結で直ったこともあるそうです。
https://okwave.jp/qa/q9836901.html
2021/09/02 10:37
再度、クリーンインストールを実施後、再インストールをしても
同じ様に強制終了になりましたが・・
教えて頂いた住所録の連結を実施したところ、8ファイルで
強制終了になりませんでした。
起きる都度、連結を実施していけば何とか使用できる気がしています。
これまでも良くなったかなと思ったら翌日使えずの繰り返しでしたが
再起動してみても問題なさそうです。
8月の初旬から何度もアンインストールや再起動を繰り返していた悩みから
卒業できそうです。ありがとうございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ30を終了すると、次に使うとき開けない
筆まめ30.昨日インストールしました。Windows10に。ソフトを 終了したら、もうたちあがらなくなります。修復やアンインストール、再起動を毎回やってたちあげ...
筆まめの終了
筆まめを二度続けて起動してしまいました。「筆まめは既に起動しています、終了させてから起動してください。」と表示されます。画面上には筆まめがありません。どうしたら...
筆まめ正常終了
筆まめが正常終了しないのですが、どうすれば良いでしょうか??毎回windowsの再起動では面倒です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・...
筆まめ29の住所録を開けようとすると強制終了する
デザイン等は問題なく使えるが住所録関係だけ強制終了してしまう ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ30住所録印刷しようとすると強制終了
Windows10で筆まめ30で住所録印刷しようとすると強制終了します。エラーメッセージは何も出ません。住所録は開きますが画像のように表示されます。何度か閉じて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/09/02 08:40
教えて頂いた方法で確認したところメモリの残量は、3.7ギガありましたので
問題なさそうです。
住所録の連結の方法が良くわかりませのでトライしてみます。
Ver19の頃から筆まめを使用してきて、現在30での現象なので
他ソフトからの移行でなくても起きるのですね・・
早々にお返事頂きありがとうございました。