このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/10 17:11
受け付け番号210909−000098で問題は回答して頂き、解決しましたが、質問タイトルのみ、解決していません。喪中ハガキの住所、宛名部分については、フォントの色を選択出来ますが、差出人の所を選択するとフォントの色を変える横長の窓が消えて色を濃くできません。その方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
来年の年賀状は喪中に付き失礼します、との挨拶状ですよね
特に薄墨にする日知用はないと思いますが・・・・
https://futabanenga.jp/blog/%E5%96%AA%E4%B8%AD%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D/2239/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そういう仕様なのでは。
下記参照
http://mochuhagaki.jugem.jp/?eid=2
関連するQ&A
喪中の宛名について
喪中葉書の宛名についてです。差出人の郵便番号が年賀はがきに設定されてるので郵便番号の位置がどうしてもずれてしまします。宛名面の微調整が見つからず困ってます。 ...
筆まめ喪中はがきの差出人の編集方法
筆まめver.27で喪中はがきを作ろうとしています。2019年に作成した喪中はがきのデータを流用して作ろうと思っていて、文面側の差出人のところの文字フォントを変...
喪中はがき 差出人の印字 薄色に
喪中はがきで差出人の印字を薄色にしたい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名職人の差出人の住所印刷について
宛名職人の差出人の住所の番地が英数字にならない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名が変わらない
表印刷ハガキの宛名を選んでみても、宛名が変わらないで郵便番号と住所だけが変わって表示されるのですがどうしてでしょう。 裏印刷の、住所が入ってるのに差出人の文字...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。