このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/02 10:25
パーソナル編集長ver14でPDF出力をしたところ、変換までは進むのですが、画像変換していますというところで、操作が終了して、PDFファイルに変換できません。再インストールしても改善されません。改善方法をご教示ください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
windows10をお使いでしたら、印刷メニューでプリンターをMicrosoft Print to PDF にすればPDFとして書き出せますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
画像データの容量や解像度により、お使いのパソコンのメモリが不足している状況かもしれません。
画像の解像度を下げていただき、再度動作を確認してみて下さい。
関連するQ&A
パーソナル編集長.Ver14 PDF出力できない
パーソナル編集長.Ver14 アップグレード版を購入しインストールしました PDFがメニューにありません 初めてインストールした際はメニューにPDFがあり印刷も...
パーソナル編集長でPDFファイル出力できない
パーソナル編集長 バージョン14 PDF出力を実行しても、ファイルが作成 されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」につい...
パーソナル編集長 PDf変換出来ない
パーソナル編集長Ver・14でWindow10) PDFへ変換でデスクトップへ保存したいのですが 何度やっても保存されません。 お詳しい方、是非教えてください...
編集長、PDF出力ができません・・・
「パーソナル編集長 Ver.14」製品Q&A Q:「PDF出力」を選択しても、「画像PDF〔600dpi〕」しか表示されない で調べてすべて試しましたが、だめで...
印刷所用PDF出力ができない
ダウンロード版パーソナル編集長Ver.14を使用しています。 印刷業者に入稿しようとPDF出力をしましたが、「PDF出力に必要なモジュールが見つからない」と表示...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。