このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/05 16:57
こんにちは。筆まめクラウド住所録を使用し、年賀状作成を行っています。住所・宛名の文字数によって文字が小さくなってしまうため、フリーレイアウト機能を使用して調整しているのですが、ある宛先をフリーレイアウトにしてしまうと、住所録全てがフリーレイアウトとなってしまいます(中にはデフォルトのままで良い宛先もあるのですが…)。個別に設定することはできないものでしょうか。webで調べてみたのですが、解決できずにいます。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>住所・宛名の文字数によって文字が小さくなってしまうため、
宛先を作成する作業の時、文字数の多い宛先を避けて
・住所・宛名の文字数が通常の長さの住所録(1)
を入力し保存します。
次に避けた文字数の多い宛先を入力します。
・住所・宛名の文字数が長い住所録(2)
として保存します。
以上の様に分けて保存します。
更にそれぞれの住所録を選択して印刷すると良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ30レイアウトについて
筆まめ30を使っています。角2封筒の宛名と住所のレイアウトが左に寄ってしまい、中央に戻せなくなりました。原因を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソー...
筆まめver28のレイアウト変更が出来ない
筆まめver28を使用しております。 エーワンのタックシールに印刷しようと思っておりますが、レイアウトの変更が出来ません。 郵便番号、住所、宛名のみを印刷予定で...
筆まめver.27 住所や宛名に英数字が入る
筆まめver.27を使用しています。エクセルで作成した住所録を吸い上げたら_x001F_という文字が入ります。これはどのようにして対処すればよいでしょうか? ...
宛名レイアウト
筆まめVer23使用、封書の宛名をフリーで作成しましたが、レイアウトが左に枠が固定され編集できません。新たにダウンロードしても再起動しても改善しません。 解決法...
筆まめver.30にて宛先欄のレイアウトがおかしい
筆まめver.30にて既存の住所録を開いて宛名の住所を変更して保存後、再び 起動したところ、宛先欄が左の差出人の方に移動し、ごく小さくなってしまい、復帰しません...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。