このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/12 12:51
お世話さまです。
早速になりますが、MacAfeeの通知で頻繁にウイルスに感染しているとして製品の購入を促す通知が来ております。
こちらは偽物と判断し通知をブロックした後に、念のためにウイルスZeroで全ファイルのウイルスチェックをおこないましたが、ウイルスは感知されない状況でした。
このような状況ですが、上記の様な対応で他にすべき事はあるものでしょうか。
宜しく返信お願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
「McAfee Security Scan Plus」という、マカフィーの広告を出すだけのアプリが入っているのかなと思いました。
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_remove_mcafee_security_scan_plus.html
上記の手順で削除できますので、やってみてください。
返信ありがとうございます。
今回の場合には"Driver Reviver"についても、また、MacAfeeのウイルスソフトの存在もないものでした。
まずは、先のブロック処理とウイルスチェックで問題がなくなりました。
ありがとうございます。
また、何かしらの際は宜しくアドバイスお願い致します。
2021/11/12 13:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
「疑わしい接続をブロックしました」という通知につい
スーパーセキュリティーZEROで最近次の通知が表示されるようになりました。何が原因で、表示されないようにする方法がありましたらご教示ください。 【通知】 疑わし...
「シリアル番号に問題があります」の通知
「ウイルスセキュリティ シリアル番号に問題があります。 この問題を解決するにはこちらをクリックしてください。」 という通知が30分毎に出ます。 クリックしてソー...
ブロックの解除方法
アプリケーションのアクセスがブロックされましたの通知のありました。PCとスマートフォンギャラクシーA7をUSBで接続しましたが、感知しなくなりました。 可能性と...
マカフィーやノートンからウイする感染の警告が届く
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ZEROウイルスセキュリティー ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内...
ウイルスセキュリティの通知
ウイルスセキュリティのプログラムバージョン14.2.0451を使用しています。 定期的に「FireFox」に関するウイルス対策のアドオンをダウンロードするように...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。