このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/12 14:02
其の前に、"emsujaさん”回答ありがとうございます。
筆まめは初めて使用します、喪中はがきの裏面デザインに付いてです
左下に住所と差出人2名を決めますが、差出人は右側に連名人は
その左側に名前だけを記します、差出人漢字3文字と連名漢字2文字が
キレイにそろいません・・お助け下さい!
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの場合、宛名面の差出人情報は連名の印刷をする場合は名の文字数が異なる場合は、中央揃え・上揃え・下揃え・均等割り付け の選択が可能ですが、挨拶面に差出人を印刷する場合は、その様な機能は見当たりませんね。
そのような場合は、連名の印刷は諦めて、主たる差出人だけの印刷にして、従たる差出人は別に文章枠を使って、差出人情報と同じフォント・文字サイズで従たる差出人を印刷設定するしか方法は無いみたいです。(文字間隔等はスペースなどで調節します)
貼付図で右側のふみ子さんは、連名での設定の場合です、左側のふみ子さんは文章枠で作ったふみ子さんです。
一応その不自由な現象は筆まめ Ver26 Ver31 で確認しました。
自分宛に昨年届いた喪中はがきを見てみると結構な比率で差出人情報は挨拶面に印字されているんですよね、今後そのような設定ができるようにソースネクストに頑張っていただきたいと思います。
有り難うございました。!!!
その昔、「筆自慢?」か何かで同様のことをした記憶が在ります。
此処しばらくは、「筆ぐるめ」を使って居て困りませんでした
本当にありがとうございました。
2021/11/12 17:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
よく分からないが
俺が遣る漢字調整はスペースを使って揃える用に遣っているが。
有り難うございました。
上手く出来るように頑張ります。
2021/11/12 17:25
関連するQ&A
筆まめver30 差出人について
差出人の連名2と3に氏名をいれると ○○・○○のように横並びになってしまいます。 連名1は独立されますが、連名2.3は横並びになる仕様なのでしょうか。 以下...
筆まめver29 差出人連名揃い
先日に「筆まめver29」を購入して住所録を入力して差出人も入力したのですが、宛名連名揃いは出来たのに差出人連名がどうしても揃いません。 【差出人レイアウトの設...
筆まめ喪中はがきの差出人の編集方法
筆まめver.27で喪中はがきを作ろうとしています。2019年に作成した喪中はがきのデータを流用して作ろうと思っていて、文面側の差出人のところの文字フォントを変...
筆まめver.26
デザイン作成画面で、いつも左側に出ていた赤色バックの『オープニングメニュー▼』や『差出人の貼り付け』の表示が消えてしまいました。どうすればまた表示されますか? ...
筆まめデザイン編集
筆まめVer31にて 既存の文面デザインで文章の編集が出来ないのですが。 差出人の住所と名前を消したい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。