このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/13 10:38
■質問内容
(宛名職人28ダウンロード版を購入しましたが、シリアルナンバーの確認方法がわかりません。また、他の家族のパソコンでも使いたいのですがどの様にしたら良いのかわかりません。シリアルナンバーがわからないのでそーネクストにも問い合わせができなくて困っています。
どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
貴方のパソコンをAとして家族のパソコンをBとしてのインストールの仕方。
Aからソースネクストのマイページを開きそこに有る宛名職人28のアイコンをクリックして次の画面の左側に有るダウンロードとインストールからインストールすれば良い。
そこでもシリアルナンバが確認出来る。
Bから先ずはソースネクストを開く開いたらマイページを開かなければ駄目なので開くのに貴方がソースネクストから宛名職人28を買った時のID(メールアドレスでも良い)とパスワードを使ってマイページを開く
後は貴方のパソコンと同じダウンロードとインストールからインストールするだけです。
IDはメールアドレスと紐付けされているからメールアドレスでも良いことに成る
パスワードは宛名職人28を買った時に登録した貴方が考えたパスワードに成ります。
IDとパスワードを間違えればマイページに宛名職人28のアイコンが有りません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ソースネクストのショップで購入された場合は マイページの購入履歴からインストールに必要なシリアル番号が確認できます
2台目以降も同じ番号
他のお店から購入された場合はお店に直接確認した方が確実です
決済完了メール ダウンロードURL案内メールなどに記載される場合が多いと思います
関連するQ&A
宛名職人 Ver.27+28 ダウンロード版
宛名職人 Ver.27+28 ダウンロード版を購入しましたが、 どのファイルを開いてインストールするかわからないです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクス...
筆王ダウンロード版のシリアルナンバーの調べ方
筆王ダウンロード版のシリアルナンバーの調べ方がわからない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名職人が開かない
Mac OS10.15.7使用。宛名職人をドライバインストールしてマイページを作りシリアルナンバー登録もしました。指示通りのことを終了した後、宛名職人を開こうと...
宛名職人Ver.26アップグレード版が25なのです
宛名職人Ver.26アップグレード版をダウンロードして開くとVer.25appなのですがなぜ? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービ...
宛名職人 Ver.26+27
宛名職人 Ver.26+27 MacAppStore版をAPP Storeからダウンロード版を購入しました。ユーザー登録をしたいのですが、購入完了 領収書がメー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。