このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/18 16:00
筆まめVer.32で年賀状の宛名面を印刷していました。
途中で用紙が無くなったので補充すると自動で印刷が再開されましたが、続きからでなく最初から印刷され始めました。
昨年は同プリンターでうまく印刷できておりました。OSはWindows10です。
解決方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
本来は、印刷途中で用紙を追加したら、途中から印刷してほしいですよね。
これはプリンター側のドライバーソフトの問題でもあるかもしれません。
住所録や印刷データを保存した上で、
OSを最新のものに。ソフトを再インストール。プリンターのドライバーを最新のものに。WiFiで飛ばしているのなら、WiFi環境を見直す。USBの有線接続ならば、接続を確認。をやり直して再度印刷を試してみてください。
これでも用紙がなくなったら最初からになる場合には、一度にセットできる枚数分の住所録をつくって、複数に分けて印刷するしかないかもです。
”年賀状印刷時によくあるお問い合わせ一覧”
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=31467
”年賀状イラストや写真の読み込み、住所録と宛名印刷がすぐわかる!”
https://dekiru.net/article/20445/
こちらも参考に!
「筆まめ」「用紙」「印刷」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%81%E3%80%80%E7%94%A8%E7%B4%99%E3%80%80%E5%8D%B0%E5%88%B7
良い印刷ができるますように!
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVer27の宛名印刷
筆まめVer27を使用しています 以前のプリンターが壊れて CanonTs3330で宛名印刷をしようと しましたが用紙がありませんとエラーがでて 印刷できません...
筆まめVer28 一覧印刷について
筆まめVer28を使用しています。 一覧をCSVへ落とすときに、宛名印刷しないにチェックが入っている宛名を除き印刷したいのですが、いい方法は無いでしょうか? ...
筆まめ ver32でハガキサイズ印刷が出てきません
筆まめver32を使って年賀状を印刷しようとしたら 用紙サイズに「A4」か「Letter」しか無くてハガキ印刷が出来ません 給紙方法も「自動選択」しか表示されま...
筆まめver.30で印刷が粗くなった件
昨年までは何事もなくできていた筆まめの印刷ですが、今年、来年の年賀状作成のために起動し、文面、宛名面を印刷すると、ドットが粗くてとても使える状態の印刷ではありま...
筆まめVer27 差出人印刷の不具合
Ver27を使ってます。 最近windows10にし年賀状宛名を印刷したところ、差出人印刷をチエックしてますが、印刷されてないハガキが混入します。 昨年まではこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。