このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/21 15:20
いつもお世話になっております。
新しくPCを購入することになり、いま使っている筆まめver28を引き続き使用しようと考えています。
win10でbit数もわかり、インストール容量も確認出来ました。
ただストレージの容量がよくわかりません。
またいつも動作がカクカクしてしまい困っています。
HDまたはSSDの推奨環境はありますか?
その他はWord・Excel・ネットサーフィンしかつかいません。
大変申し訳ございませんが教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
動作がカクカクしているとのことで、CPUやメモリの不足が考えられます。ストレージはSSDで500GBもあれば十分です。筆まめの推奨環境は存じていないですがwordやexcelが出来ているなら筆まめも出来そうですが…物は試しですね^^
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆まめは、今時の普通のパソコンにとって特に要件の厳しいソフトということは全くないので、一般的に快適に使えるPCの条件を満たしていれば十分かと思います。
ストレージはSSDで、500GBもあれば余裕でしょう。ハードディスクは絶対にやめましょう。
あと、メインメモリーは8GB以上で。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec116=1&pdf_Spec307=500-&pdf_Spec308=8-&pdf_so=p1
あと、Windows11はプリンターの対応が遅れている場合が多いので、今はWindows10にしておいて、Windows11へのアップグレード保証があるものがよいかも。
ご使用の用途を鑑みるに、メーカーのパソコンでしたらWin10もしくはWin11の64bitで問題ないかと思います。
ストレージは足りなくなればUSB等のリムーバブルディスクを増設すれば良いだけです。
新しく買い替えるのであれば、是非SSDにされたほうが良いです。
起動はともかく、アプリ操作など今までなんでSSDにしなかったんだろうと疑問を持つほど快適になるはずです。
新しいPCライフをエンジョイしてください。
関連するQ&A
筆まめVer.30のインストール
筆まめVer.30を再インストールしたいのですが、ソースネクストのホームページには、最新の筆まめにバージョンアップするような手順しか見当たりません。 筆まめVe...
筆まめ Ver.29について
(1)使えていた筆まめ Ver.29を起動すると”ショートカットエラー パラメーターが間違っている”と表示される。 (2)筆まめ Ver.29を起動するたびに「...
筆まめVER30について
筆まめver30へバージョンアップしましたが開きません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめver28
パソコンを引っ越ししたが筆まめver28がどこに入っているかわからない。住所録も同様に どこにあるのかわからない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
筆まめVer.28について
筆まめVer.28はWindows11に対応していますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。