このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/22 23:45
会員登録しただけのつもりだったのにシリアル番号が送られて来た。
これはどう言う事でしょうか?
会員登録は有料ですか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
企業向けでないパソコンには、バンドルと言って、そのPCに無料で使用権がついてくるソフトがついてくることがよくあります。
この筆王の場合、PCのバンドルだったんじゃないかな。
その場合、PC購入時にPCメーカーのサービスとしてついてくる「おまけ」ソフトなので、
PCメーカーが料金を負担してますから、
質問者さんが会員登録しても、追加の料金は発生しないと思いますよ。
PCについてきた資料をよく見ると、おまけソフトが書かれていると思いますよ。
そちらを見てみるか、分からなければ、PCの販売店に質問してみてください。
次に新しく買ってくれそうな人には、親切丁寧に教えてくれますよ。
ありがとうございました。
安心しました!
2021/11/24 10:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
製品の会員登録か判りませんが、登録した先に確認したらいかがでしょうか。
疑問が湧くのが不思議でならない。
シリアル番号が分からなければ、更新も再インストールできませんけど。どんなソフトや機器にもシリアル番号は必ず付加されています。
そもそも、何というソフトの話か、名称とバージョンが分からないと、全く分からないと思います。
ソースネクスト社の製品も色々ありますよ。
回答頂いた皆さんどうもありがとうございました。
確かに昨日の説明は意味不明でしたね。
改めて質問させて頂きます。
「みんなの筆王」の登録をしたところ以下のメールが来ました。
このたびは、「みんなの筆王」を登録いただき、ありがとうございました。
ご登録内容は、下記をご確認ください。
■ご登録情報
シリアル番号 : 〇〇〇〇〇〇〇〇
製品名 : みんなの筆王
登録完了日 : 2021年〇〇月〇〇日
シリアル番号がなくても「みんなの筆王」の作成はできる状態にあるのに
なぜシリアル番号が送信されてきたのか?
なぜシリアル番号が必要なのか?
分からず心配になりました。
無料だと思って登録しましたが有料なのでしょうか?
2021/11/23 20:56
関連するQ&A
製品登録できない
「ユーザ登録画面」で、シリアル番号を入力すると「入力された製品シリアル番号「*****-***-****-****」は、既に登録されています。と表示されてしまい...
officeneo2019初期登録について
thinkfreeofficeneo2019を家電量販店で購入し、インストールしましたが、 使うにあたってシリアルコードの入力を求められています。 調べてみると...
製品のユーザー登録について
ver30アップグレード版のユーザー登録したいが、シリアル番号が分からないため登録できない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス...
筆まめのユーザー登録時の「オンライン登録番号」とは
筆まめのユーザー登録時の「シリアル番号」は、分かるのですが、「オンライン登録番号(10ケタ)」が、どこを確認すれば良いのかが分かりません。 ※OKWAVEより...
登録
本日筆王を購入して東麓中、 製品シリアル番号が誤りがあると表示されましたがシリアル番号は合っていました。 どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。