サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

動画の不要な部分を単純にカットする

2021/12/13 15:12

動画の不要な部分を単純にカットするだけで良いのですがお勧めのソフトを教えて下さい。

※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/12/14 09:17
回答No.5

Windows10ならば、フォトあるいはビデオエディターが付属しています。簡単に使えます。

お礼

2021/12/14 17:19

Windows10の付属ソフトがあったのですね。いつもクラウドのgoogleフォトを利用していたので気が付きませんでした。
Windows10の付属のビデオエディターを早速、使ってみました。
使いやすいです。ありがとうございました。

okyk 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2021/12/14 08:14
回答No.4

AviUtlお奨めです。
編集は拡張編で、出力はx264(MP4出力)で行って下さい。

インストール:
下記説明動画でAviutl本体と必要プラグインをインストール。
MP4出力設定、編集例(カット、分割、他)など分かりやすく説明してます。
説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=oh_ASqSweF0

お礼

2021/12/14 17:15

分かりやすい説明を有難うございます。
お試し版というのがありましたので、試用してみます。

okyk 質問者
2021/12/14 01:55
回答No.3

ペガシスのスマートレンダー

https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr6.html

機能は増えてきたけど、

添付画像が編集画面
始点と終点を選んでハサミマークをクリックしてカット、
が基本の流れ・・

お礼

2021/12/14 17:13

回答有難うございます。
使いやすそうですね。
使ってみます。

okyk 質問者
2021/12/13 18:48
回答No.2

>※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

とありますので、ソースネクスト社の製品で紹介するならVideoStudioになるのでしょうね。
https://www.sourcenext.com/product/corel/videostudio/

ソースネクスト社のものでなくてもいいのなら、Windowsならムービーメーカー、Appleならアイムービーは無料です。

お礼

2021/12/13 19:52

回答有難うございます。
以前はWindowsムービーメーカーを使っていたのですが、サポートが無くなってしまいがっかりしています。現在でもどこかで入手可能なのでしょうか?

okyk 質問者

質問する24時間以内の回答率95.6%

「ソースネクスト株式会社」の製品・サービスに関するご質問を受け付けています。お困りのことがありましたら、同じような質問がないか検索をしてみましょう。製品、カテゴリを選択すると見つけやすくなります。質問を投稿する際は、製品名(バージョンを含む)を記載すると、具体的な回答を得やすくなります。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。