このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/16 22:23
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28)
→筆まめVer.26
■パソコンのOS(例:Windows10)
→Monterey バージョン 12.0.1
■質問内容
以前Windows7で使用していたのですが、Macで使う方法がわかりません。
現在の筆まめVer.26のままでは使えないのでしょうか。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめは Windows 上で動くソフトです、そのままでは Mac の上では動きません
Mac の上で Boot Camp を動かして、その上で Windows をインストールしたうえでさらにその Windows の上で筆まめを動かす必要があります。
https://support.apple.com/ja-jp/boot-camp
かなりハードルが高いうえに Windows のライセンスも必要になります
Mac 用の「宛名職人」に移行されたらどうでしょうか?
まだ Windows7 パソコンが残っているならば Windows 上の筆まめで ContactXML 形式で出力すれば住所録データは宛名職人に移行できそうです。
筆まめから宛名職人への移行方法はこのマニュアルの97ページ以降に記載されています。(簡単ですが)
https://download3.www.sourcenext.com/rms/atenasyokunin/mac/V28/MANUAL.pdf
詳しいご説明いただき感謝します。
ありがとうございます。
小生ではスキル不足のため、「筆まめ」はあきらめました。
重ねてお礼申し上げます。
2021/12/17 20:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
筆まめver23をWindows10で
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.23 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 筆まめV...
筆まめプログラムの新規購入PCへの移設方法
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ver.18 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows10 ■質問内容 (例:○○○○...
筆まめVer.10のインストールができない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.30 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○...
筆まめの起動
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.29アップグレード/乗換版 ダウンロード版 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Wi...
筆まめ27設定で、
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) → ■パソコンのOS(例:Windows10) → ■質問内容 (例:○○○○○したいのですが、○○○○○の...