このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/17 08:47
先ほどもメールしました。
しかし、まだ、よく解りません。
新規に購入した筆まめ32乗換版、このシリアル番号は当然、あります。
インストールして、さてシリアル入力で
「前回このシリアル番号を登録したソースネクストIDではありません。」
と出ます。
購入したての、32乗換版です、シリアル番号が、前回と何の関係が有るのか?
31を、前回バージョンを、アンインストールすればできるのでしょうか?
教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私は、年賀状作成ソフトの、筆まめ、筆王、宛名職人などを始めいろいろな各種ソフト販売元のソースネクストの関係者ではありません。
yorifuji8954 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、yorifuji8954 さんの操作により、ソースネクストの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKWAVE Plus」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、ソースネクストのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもyorifuji8954さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
「先ほどもメール」とは、これですか?
↓
https://okwave.jp/qa/q9954621.html
ここは、ソースネクストとは関係ない一般人の経験者などが、回答をする質問サイトです。
もし、分からないならば、ソースネクストへ直接問い合わせましょう。
ソースネクストのマイページで筆まめ31でも32でもアイコンをクリックして次の画面の左側のシリアル番号確認で確認が出来る。
作った住所録は紐付けすれば良いが分からなければ住所録をコピ-して筆まめ32に戻せば良い。
新しいフォルダを作って一時そこにコピ-して
PCのドキュメントフォルダー内に 筆まめという名前が付いたフォルダーに戻せば良い。
31で作った住所録ファイル下記に有る。
PCのドキュメントフォルダー内に 筆まめという名前が付いたフォルダーが有る、
このフォルダー内に拡張子.fwaが付いた名前のファイルが存在する、
これが筆まめの住所録データ。
此処はソースネクストのHPでは無いです一般人の回答するとこです。
ここソースネクストに関係ない所です。ソースネクストのマイページにアクセスしてみてください。
ソースネクストから筆まめ32を買ったのなら
ソースネクストのマイページを開きそこに有る筆まめ32のアイコンをクリックして次の画面の左側に有るダウンロードととインストールからインストールすれば良い。
そこでも筆まめ32のシリアル番号の確認も出来る。
関連するQ&A
筆まめ32に乗換できない
毎年、筆まめ乗換アップグレードしています。 今回、32へのアップグレードで、インストールもでき、さてシリアル番号入力としましたが、前回シリアル番号と違うと出て、...
バージョンアップ版のインストール
バージョンアップ版は、旧バージョンの筆まめを持っていればOKとの事ですが インストール時や起動後にシリアル番号等の入力があるのでしょうか? シリアル番号がわから...
筆まめ アップグレード版購入について
新しいパソコンに筆まめ30アップグレード版を購入したい これまでの筆まめはない。 ソースネクストに登録しているので、今までの製品シリアル番号、記号は 分かるが。...
シリアル番号がわからない
筆まめ31のダウンロード版を購入して、eSHOPからメールが来たが、書いてあるはずの シリアル番号が書いていなかったので、シリアル番号を入力できず、筆まめが起動...
筆まめVer.20のアップグレード
筆まめVer.20で作っている住所録の一覧表、カードがWindows10のパソコンで表示されなくなったため、筆まめをアンインストール後ディスクで再インストールし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。