このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/21 10:34
富士通ノートパソコンにウィルスセキュリティをインストールしようとしたら、
購入当初に入っていたマカフィーリブセーブを削除するように指示されました。
削除開始から2日間経過も依然として終了されません。削除中のままです。
このまま待つべきですか?中断するべきですか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
画面左下スタートから設定~アプリでアンインストールかければ消えるはずです。
有難うございました。丸々3日間じっと待っていたアンインストールを中断して正解でした。新規購入のアプリのインストールを止めて、単純にマカフィーリブのアンインストールをしたら、すらすらとアンインストールが終了して、新しいウィルスソフトのインストールが出来ました。有難うございました。
2021/12/23 06:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
WindowsOSのバージョンによっては、自分でアンインストールできなくなっている可能性があります。その場合はマカフィーコンシューマーサポートに電話して、アンインストールを依頼してください。マカフィーがリモートでパソコンに接続して、削除してくれます。わたしも経験済みです。
関連するQ&A
トロイの木馬を削除したい
ZEROウイルスセキュリティを入れているのですが、トロイの木馬のウイルスを 発見しましたとマカフィーからの情報が入ってきます。 ZEROウイルスセキュリティで削...
登録している古いウイルスセキュリティを削除したい
登録している古いウイルスセキュリティを削除したい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ウイルス検査終了後、 ウイルスを削除していますしば
ウィルスセキュリティでウィルス検査を実施後、ウィルスを削除しています。しばらくお待ちくださいと表示されたまま進まない。 パソコンを再再起動し再度ウイルス検査をし...
ZEROの旧端末のライセンス削除について
過去の端末でもう利用していないウィルスセキュリティのライセンスを再利用したいが、端末が廃棄済みのため、いったん全部ウィルスセキュリティの登録端末を削除したい ...
デスクトップ上のショートカット削除方法
ウィルスセキュリティZEROをインストールした際に、デスクトップにショートカットが作られたのですが、削除しようとすると、「このファイルを削除するには、管理者の権...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。