このQ&Aは役に立ちましたか?
筆王VER24(2019)を1年ぶりに起動したところログインできませんでした。
筆王VER26をインストールしているから筆王VER24が立ち上がらないのでは。
両方アンインストールしてからどちらかを再度インストールすれば。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ちなみに、ソースネクストのホームページにある「お客様情報(画面右上に表示されます)」にログインできますか?
https://www.sourcenext.com/?i=common_header
ログインで出来たら、「お持ちの製品⼀覧」で該当のソフトのアイコンをクリックするとブラウザの左側に選択項目が表示されますので、そこで「シリアル番号の確認」を行うだけだったのですが・・・・
2021/12/26 11:58
JP002086 さま
ありがとうございます。
JP002086 さまのおっしゃる ソースネクストのHPにはログインできます。
ただ、シリアルナンバーを登録する画面が出る前に
「不明なエラーが発生しました。(0x00000005)」と表示され、起動できませんでした。
これらを解決するHPをみつけました。
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/13644/~/%E3%80%8C%E4%B8%8D%E6%98%8E%E3%81%AA%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%EF%BC%880x00000005%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%80%81%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%80%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8Bver.26%E3%80%91
以下で、何とか解決することができました。
ご意見ありがとうございました。
1.筆王の画面が表示されている場合、一旦終了します
2.パソコン画面左下の「スタート」ボタンを右クリックします
3.「エクスプローラー」をクリックします
4.エクスプローラー画面左側の「PC」をクリックします
5.「Cドライブ」をダブルクリックして開きます
6.「ProgramData」-「SOURCENEXT」-「fudeoh」フォルダの順に開きます
※「ProgramData」フォルダが表示されていない場合、エクスプローラー画面上部の
「表示」メニューをクリックし、「隠しファイル」にチェックを入れます
7.「Entry」フォルダを右クリックし、削除します
※「Entry」フォルダが表示されない場合は、手順「8」にお進みください
8.上記手順2~5を行ない、Cドライブを開きます
9.「ユーザー(Users)」フォルダを開き、「お客様が利用されているユーザー名のフォルダ」を開きます
10.「AppData」-「Local」-「SOURCENEXT」の順に開き、表示された「fudeoh」フォルダを削除します
※「fudeoh」フォルダが表示されない場合は、手順「11」にお進みください
11.筆王を起動し、動作をご確認ください
関連するQ&A
筆王Ver21が起動しません。ソースネクスト
筆王Ver21が起動しなくなりました。他のソフトは問題なく起動します。アップデートしても構いませんが、アップデートして使えないことはありますか。シリアル番号は確...
筆王Ver27
windows11を使用しています。筆王Ver26から筆王Ver27にアップデートしようとしたら、「解凍」中に「アクセスが拒否されました」の表示になり、アップデ...
ソースネクスト マイページのログインができない
筆王ver23を新しいPCにデータ移行をしたいのですが、ソースネクスト マイページのログインのメールアドレスとパスワードを忘れてしまいシリアル番号の登録ができま...
筆王ver26ダウンロード版
ver25からのダウンロードですが、インストールまでできたのですが、製品の登録ができません。E003メールアドレスまたは、パスワードが不正です。 という文字が書...
筆王Ver.25
「筆王Ver.25オールシーズンバージョンアップサービス」を2021年6月3日に1,980円で購入しすぐダウンロードしなかったため、未登録一覧にも載っていない。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/12/25 11:01
フラマンコさま
ご回答ありがとうございます。
新しいバージョンをインストールするときに、旧バージョンは自動的にアンインストールされる手続きがされているようです。