このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/02 09:13
お世話になります。
筆まめV32です。パソコンはWindows10の64bit、プリンターはキヤノンip2700のインクジェットプリンターです。
パソコンを移行し、初めての印刷でのトラブルです。
【現象】
筆まめで印刷プレビューはきちんと表示されるが、実際印刷すると、なにも印刷されない。
【その他情報】
・印刷時には、プリンターヘッダーも動いて印刷しているかのように動いています。
・筆まめ以外は問題なく印刷できます。テストプリントも。
・プリンタードライバーは最新のものを入れています。
・以前はWindows7とこのプリンターで筆まめから印刷していましたが、問題なく印刷できていました。
大変お手数ですが、解決方法を教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
apple
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ip2700は古い機種ですので、もう寿命かもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンはWindows10にip2700のドライバーはもしかしてcd-romからインストールしていませんか
その様であれば、【インクジェットプリンター】不要になったプリンタードライバーを削除する(PIXUS iP2700)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/53721/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B%28pixus-ip2700%29
ドライバーの再インストールします
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi?i_cd_pr_catg=003&i_cd_pr=2969&i_cd_os=142&i_fl_select_pr_catg=1
宛名面の印刷に使う黒インク(顔料と染料の2種類の黒があるプリンターでは?)が全く出ていないのだと思います。
説明書に従ってチェックシートの印刷とヘッドクリーニングをやってみてください。
関連するQ&A
筆まめの印刷色合い変更について
筆まめクラウドサービスで年賀状を作っています。 パソコンもプリンタも2020年に購入したものです。 印刷をするとプレビューで表示されるものよりも実際の色合いが非...
筆まめ24の印刷がうまくいきません…
筆まめ24を使用しています。印刷プレビューではきちんと表示されていてプリンタも作動しますが、印刷されたものが白紙です。まるで透明インクで印刷されているかのよう…...
筆まめの宛名印刷が出来ません。助けてください。
筆まめ自動継続でver31にアップデートして年賀状を作成しています。 文面の印刷は問題なく完了して、いざ宛名印刷をかけると全くの白紙で排紙されてしまいます。 プ...
「筆まめ」で宛名印刷ができない
「筆まめ19」を使っています。昨年の年賀状印刷では問題なくできましたが、今年は「印刷」を開始しても、白紙のままでプリンターを通過してきます。昨年までとPC環境は...
筆まめ20宛名印刷が出来なくなった
昨年まで筆まめ20を使い続け、何も問題がありませんでしたが、今年年賀状作成時に急に印刷ができなくなりました。エプソンのEP-708Aを使っております。(エプソン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。