このQ&Aは役に立ちましたか?
【この方法だと、設定を変えるとソースネクストの通知だけでなく、すべての通知に適用されてしまうのではないでしょうか。】
はい、おっしゃる通りです。
【そもそも「はい」を押してもアップデートが始まらないソースネクストのこの通知に問題がありそうです。】
アップデートがなければアップデートは始まりません。
この通知は、「アップデートメッセージ標準モジュールの起動」に関することですので。
このQ&Aは役に立ちましたか?
すいません、リンク先を間違えておりました。
https://316-jp.com/windows-uac
ありがとうございました。この方法だと、設定を変えるとソースネクストの通知だけでなく、すべての通知に適用されてしまうのではないでしょうか。そもそも「はい」を押してもアップデートが始まらないソースネクストのこの通知に問題がありそうです。
2022/01/18 08:54
22日にソースネクストからアップデータに問題があったことと修正したプログラムを用意した旨の回答がありました。新しいアップデータでは問題が起きていませんので、解決しました。いろいろとありがとうございました。
2022/01/24 16:35
ありがとうございました。自宅のPCなので、帰宅したら試してみます。
2022/01/17 11:56
帰宅後やってみましたが、この方法ではだめでした
2022/01/18 07:52
関連するQ&A
ソースネクストアップデートのメッセージが毎回表示
筆まめVer30.02を使用しています。すでにアップデート更新がされているにもかかわらず、パソコンを起動するたびにアップデートを実行してください(郵便番号の辞書...
アップデートのメッセージ
筆まめを最新版(30.02)にアップデートしたにもかかわらずPCの起動の度に、「ソースネクストのアップデートがあります」というメッセージが表示されます。このメッ...
筆王Ver21が起動しません。ソースネクスト
筆王Ver21が起動しなくなりました。他のソフトは問題なく起動します。アップデートしても構いませんが、アップデートして使えないことはありますか。シリアル番号は確...
ソースネクストアップデート4.0が削除できない
筆まめVer29をVer30購入しインストールしようとしたがインストールできない。ソースネクストアップデート4.0が削除できない ※OKWAVEより補足:「ソ...
ソースネクスト アップデート メッセージ表示モジュ
ウインドウズ立ち上げ時、ディスクトップ画面になり、「ウイルスセキュリティ」が立ち上がり動作後正常立ち上がり、ディスクトップ画面になるべきところ、 「ウイルスセキ...