このQ&Aは役に立ちましたか?
再インストールしたら住所録の保存先がドキュメントフォルダー内に成るのでは、
USBからドキュメントフォルダーにコピ-すればOKでは。
PCのドキュメントフォルダー内に 筆まめという名前が付いたフォルダーが有る、
このフォルダー内に拡張子.fwaが付いた名前のファイルが存在する、
これが筆まめの住所録データ。
文面デザイン面は「ファイル名.fwb」
ご丁寧にありがとうございました。
問題が解決しました。
2022/02/15 18:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
右側の拡張子は不明ですが、左側の.fwbは開くことは可能です。
早速ありがとうございました。
2022/02/15 14:18
できます。
ありがとうございます。
2022/02/15 14:20
関連するQ&A
筆まめ27で29用の画像データを読めません
本屋で筆まめ、はやわざ、を買って来ましたが、画像データが読めません。 拡張子が27ときわ fwb fwa fwd でしたが29はjpgのようです読めるようになり...
筆まめ
楽々はがき 2013の住所録を筆まめに変換、使用することができますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめいこう
筆まめを新しいパソコンにいこうしたのですが 住所録などはいっていません いこうするときに住所録をコピーしたりする動作をしなかったです どうすればいいですか ※...
筆まめソフト
楽々はがきの住所録を筆まめに変換、移行出来ますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
拡張子「fwa」の古い住所録の読み込み
筆まめで作成した古い住所録(拡張子「fwa」)をWEB筆まめで読み込む方法が判りません。 どうすれば読み込めますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。