このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/14 08:12
パーソナル編集長13を利用しています。新聞風01レイアウトでデータを作成。PDF保存を試みましたが画像PDFのみと表示されます。前回、同レイアウトでデータを作成した際は、通常通りPDFの種類が選べました。
Q&Aなどを見て、画像や図形などに問題あると知り、一つひとつ変更してみるものの、PDF保存方法は画像PDFのみで変化ありません。
ならばと思い、新聞風01レイアウトの最初の段階(文字や写真の変更前。なにも作業していない状況)でPDF保存すると画像PDFのみとなります。繰り返しになり恐縮ですが、以前は通常通りPDF保存できました。
つまり、新聞風01に関しては、作業前の初期段階からPDF保存方法は、画像PDFのみとなります。
もしかしたら、なにかしら仕様が変更されたのでしょうか? 画像PDF以外のPDFでも保存するには、どうすれば良いのでしょうか? 教えて頂ければ助かります。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ソースネクストにメールでの質問には成るが下記に書いて聞いて質問してみたら良いのでは。
↓↓↓↓
https://www.sourcenext.com/support/form/InquiryForm0218
早々にアドバイス頂き、ありがとうございます。助かります。
早速、メールにて質問してみました。
取り急ぎお礼まで。
2022/04/15 19:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
PDF保存が上手くできない
縦書きの原稿(12ページ)をPDF保存すると、句読点が左右逆につく、『』がずれる、データなどのーが横になるなどの不良があります。文字や写真は原稿通りPDF化され...
pdf形式で保存可能ですか?
筆まめセレクトを購入検討中です。ダウンロード版でもレイアウトした宛名のデータをpdf形式で保存可能ですか? 自宅でデータを作成して印刷業者にPDF形式で渡した...
パーソナル編集長で白黒画像でPDF出力できない
パーソナル編集長vol.13でポスターを作成。モノクロで保存しようとしたとき、ファイル>PDF出力>出力設定には「画像PDF[600dpi]」しか表示されず詳細...
文書をPDFで保存不可
■パーソナル編集長VER13 → ■Windows10 → ■質問内容 作成した文書をPDFで保存できない。 (パーソナル編集長をアンインストール後、再イン...
pdf出力について
パーソナル編集長Ver.9で作成したファイルをPdfで出力しようとしたら、選択肢が画像pdfしか出てきません。300dpiで出力したいのです。解決方法を教えてく...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。