Q&A
-
パーソナル編集長Ver13
アップサービスのお知らせが来てから、パーソナル編集長で作製した一つ一つのファイルのアイコンをダブルクリックしてもパーソナル編集長は立ち上がりますが、ファイルは開...かなくなりました。 いちいち「ファイルを開く」から呼び出さないと開かなくて、とても面倒です。ぜひ改善して欲しい。 ちなみにVer14のアップデートは有償の割にはあまり意味がないと思われるため、考えていません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-12-10 09:25
全部見る
-
PDF変換
編集長11使用。A3判横向きで作ったのをPDF変換すると縦画面にしかならない。また、変換するとき詳細設定のダイアログが薄くなってクリックしても変わらない。JPE...G変換になってしまう。作成画面通りにUSBに入れたい。対処法は? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 回答がないのでお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- 困ってます
- 「パーソナル編集長」
- 回答0件
- 2019-12-06 14:14
全部見る
-
再ダウンロード
パーソナル編集長12ダウンロード版のプログラムを再ダウンロードしたい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-12-02 17:40
-
PDF変換
編集長11使用。A3判横向きで作ったのをPDF変換すると縦画面にしかならない。また、変換するとき詳細設定のダイアログが薄くなってクリックしても変わらない。JPE...G変換になってしまう。作成画面通りにUSBに入れたい。対処法は? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答0件
- 2019-12-02 17:31
全部見る
-
PDF変換がうまくできない
編集長11使用です。PDF変換する際に、A3横版で作成したのを変換すると縦向きで変換されてしまう。その前に詳細設定のダイアログが薄くなって出てこない。横版のまま...PDFに保存したい。対処方法が分からないので教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答0件
- 2019-12-02 11:22
全部見る
-
パーソナル編集長Ver.12について
パーソナル編集長Ver.12のダウンロード版を購入したのですが、サポート期間が終了してしまい、再インストールができなくなってしまいましたが、これはもうこのソフト...を使えないということなのでしょうか?PCのファイルをチェックしても、削除したつもりはないのに、全部ショートカットしか残っていませんでした。諦めるしかないのでしょうか⁈ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- 困ってます
- 「パーソナル編集長」
- 回答0件
- 2019-12-01 17:31
全部見る
-
パーソナル編集長の回り込み機能が上手く使えません。
縦書きの新聞を作成中です。紙面の中断に罫線を引いて回り込み(改段)を設定しましたが、次文字が左上に回ります。編集長13のテンプレート「B437T_12P5段縦」...では中断に引かれた罫線最下段以降の文字は右下に回ります。なぜでしょうか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答0件
- 2019-11-30 10:58
全部見る
-
旧PCからのデータ移行とユーザー登録の確認方法
以前はWindows7でパーソナル編集長Ver12を使用。先日Windows10とパーソナル編集長Ver13を購入。以前Windows7のPCにあるデーターを新...しいPC Windows10パーソナル編集長Ver13に移行がうまくできません。教えてください。 それと新たにユーザー登録したはずですがどうすれば確認できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答0件
- 2019-11-29 11:28
全部見る
-
毎回出てくるバージョンアップの画面
編集長を起動し、保存した文書をあける度に、バージョンアップのお知らせ画面が出てきます。 ✖で消すと、肝心の文書が開きません。何回か同じことを繰り返しているうちに...、偶然開きます。バージョンアップする予定がないので、お知らせ画面が出ないようにして、以前のように、開けたいものをスムーズにあけたいのです。どうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答0件
- 2019-11-27 15:02
全部見る
-
パーソナル編集長13
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) → パーソナル編集長13 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows 7 ■質問内容 (例:イ...ンターネット接続したいのですが、繋がりません。 古すぎてつながらないんですかね。ローカルでは、つながるんですが、うまくいきませんでした。) → お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 受付
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答0件
- 2019-11-26 19:21
全部見る