サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

『「筆まめ」その他』

  • 住所録一覧表の左側のチェックマークは何?

    筆まめVer.20を今年から使い始めました。 その中でどうしてもわからないことがありますので教えてください。 住所録一覧表の左側のチェックマークは何のためにあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • すぐに回答を!
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 2
    • 2009/12/20 19:12
  • 年賀状の表面をカラーに・・・

    年賀状を作成しているのですが表面の住所などを書き込む所を黒ではなくほかの色で作成したいと思っています。「筆ぐるめ」を使用して取り組んでみたのですがどうやっても黒以外にできません。筆ぐるめでは文字を黒以...

    • 締切済み
    • 困ってます
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 2
    • 2009/12/20 17:20
  • 筆まめver.15で住所録の読み込みが出来ません。

    筆まめver.15を昨年から使用しています。 (OSはWindows XP) 昨年の年賀状の宛名印刷は無事出来ましたが、 思い返すと、何度か突然エラー落ち(アプリケーションだけ)したり、保存して閉じ...

    • ベストアンサー
    • 困ってます
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 4
    • 2009/12/17 02:23
  • 筆ぐるめの住所録を、富士通のパソコンへ移せますか?

    現在、筆ぐるめを使っております。 遠方にある実家にて、年賀状を作成したいと思っております。 実家は、最近購入した富士通のPCで、ハガキ作成ソフトは何か分からないそうです。(年寄りなので…すみません。)...

    • 締切済み
    • すぐに回答を!
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 2
    • 2009/12/17 02:10
  • 筆まめについて

    筆まめVer.20を使っています。 差出人の氏名と電話番号のレイアウトが一体化しているみたいですが 電話番号だけ大きくできるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • すぐに回答を!
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 2
    • 2009/12/16 20:01
  • 筆まめVer14での差出人指定の一括設定

    筆まめVer14で、昨年は文章面に差出人を印刷したので 宛名面への「差出人印刷はしない」という設定にして保存してあります。 今年は宛名面へ差出人の印刷をしたいのですが、全てのカードに一括で設定する方法...

    • 締切済み
    • 困ってます
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 3
    • 2009/12/16 16:47
  • 筆まめを使ってhpプリンタにCD直接印刷すると

    筆まめでCDに直接印刷すると印刷がずれてしまいます。 対処方法をご存じのかた教えてください。 (OS) Vista (プリンタ) HP C5280

    • ベストアンサー
    • 困ってます
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 1
    • 2009/12/14 19:45
  • 筆まめの背景の線が印刷で出るのです

    皆さん、こんにちは 「筆まめVr19」を使って年賀状を作ってますが 背景の青い線が印刷で出るのです ヘルプや説明書を見ても対策法が載ってませんでした 筆まめユーザーの方、 よかったら、お知恵をかしてく...

    • 締切済み
    • すぐに回答を!
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 2
    • 2009/12/14 14:56
  • 筆まめVer19を使いたいのですが・・

    今年の年賀状を作るために使いたいのですが、 文面のイラストを、来年の干支・寅年にするにはどうすればいいのでしょうか・・ HPを見る限り、12の干支すべて入っているらしいのです。 いろいろやったのですが...

    • 締切済み
    • すぐに回答を!
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 1
    • 2009/12/14 12:21
  • 筆王から筆ぐるめへのデータ移行

    新しいパソコンを買ったのに伴い、筆王から筆ぐるめへデータを移行したいと考えています。 しかし、筆王フォルダを見ても住所録データが見当たりません。 住所録ファイルの名前を教えてください。 ○筆王(旧パ...

    • ベストアンサー
    • 困ってます
    • 「筆まめ」その他
    • 回答数 3
    • 2009/12/12 20:47

困り事に合うQ&Aが見つからなかった場合は、質問してみよう!24時間以内の回答率95.6%

質問する