筆まめ(Ver20)で角2封筒への宛名印刷の事で。 横置きで郵便番号欄を左上部へ横書きに印刷したい場合の変更方法を教えてください。 用紙選択をすると、自動的に郵便番号枠が右下にタテにレイアウトされま...
フリーの年賀状ソフトってあるのでしょうか? さすがに、送ってくる年賀状の宛名などがパソコンで作った ものなので、私もパソコンを使って作りたいと思って おります。
筆まめver.15が再インストール後に起動しません 筆まめver.15の再インストールをしたら、インストールは完了するのですが、 「必要なファイルのいくつかがインストールされていないか、レジストリが不...
筆まめver.19ベーシック(デジカメフレーム年賀状2010という本に付いていたCD)を使用して年賀状の裏面を作成したのですが、フチ無しはがきとして印刷したいのにどんな設定にしても余白が空いてしまいま...
オリジナルのレイアウトで、ポストカードを作り 宛名面を印刷しようと思っています。 自分でも、体験版をダウンロードしたり、検索して みたりしたのですが、いまいち解りませんでした。 絵柄面の機能は必要な...
筆まめVer.20を使っています。 宛先がが長いので3行にしたいのですができません。 よろしくお願いします。
筆まめ18ベーシックを使っています。1か月前に住所録を利用してタックシールのあて名印刷を行いました。年賀状を書こうと住所録を開きましたがデザインがタックシールのままではがき用に戻りません。タックシール...
筆まめ(Ver.16)で年賀状を多数出すとき、差出人は殆ど私だけでよいのですが、中には私ども夫婦連名で出したい場合があります。 差出人を私だけ(差出人1)と夫婦連名(差出人2)とした場合、 連名で出し...
昨年「Microsoftはがきスタジオ」で作った住所録を、CD-Rに保存しました。 その後パソコンを買い替え、年賀状を作るために最近それをパソコンで開こうとしたら、 「ファイル形式が正しくありません」...
質問の閲覧ありがとうございます。 一昨年よりずっと私は年賀状を作る時に筆まめを使っています。 ですが印刷をしようとしてテスト用紙に宛名面を印刷した時に印刷の範囲を区切るような枠線(?)のよ...