Q&A
-
長尺印刷
幅914の用紙に例として700×2100の看板を作り木枠に折り込み画鋲でとめる方法でデザインしたいが余白(役10cm)の上下左右の取り方が分からずこのソフトでは...できないのか?できなければいらない?現在パワーポイントで作っているのでそれよりも簡単にできると思い購入したが、使い旗があれば教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-09-19 11:22
全部見る
-
縦型 ↓記号が、横向→で印刷の不具合
パーソナル編集長ver12を使用しています。縦型 ↓で入力した記号が、横向→で印刷されてしまう不具合があります。以前、ウインドウズ7では正常でした。最近Wind...ows10(富士通製品)を使ってからこの不具合が発生して困っています。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-09-14 17:22
全部見る
-
“PDF出力がメニューバーに表示されない”
自宅でパーソナル編集長Ver13を使用しております。 最近職場でも同じパーソナル編集長Ver13を導入しました。ところが、職場のPCでは “PDF出力がメニュ...ーバーに表示されない” 状態です。 Q&Aの通り修復インストールや再インストールしましたが回復しません。 CDの不具合かとも思いダウンロードデータでインストールしましたがやはり“PDF出力がメニューバーに表示されない”状態です。 どなたか良い解決方法をお知らせください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-09-12 13:41
全部見る
-
新聞フォントのインストール方法
「パーソナル編集長13」をインストールしましたが、2種類新聞フォントは見つかりません。 使ってみたいですが、インストール方法を教えてください。 ※OKWAVE...より補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-09-06 02:01
全部見る
-
パーソナル編集長vol.11再インストール
新しいPCに再インストールしたいのですが、できません。 シリアル番号はあります。 ライセンス登録ができていません。と出てきます。 ソフトは「パーソナル編集長vo...l.11」です。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-09-03 12:13
全部見る
-
「パソ編」にWordファイル文書を読み込めない
「パーソナル編集長」Ver11~13を使っています。文字入力で、右クリック→読み込み→Wordファイル文書→ファイルを指定して「開く」と、文字化けして、おまけに...30数ぺーじもページが勝手に挿入されます。私の単体に限らず、友人も1000ページが挿入されて解決方法を聞かれました。以前はWord文書を読み込めていたのに、できなくなったのですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-08-28 18:44
全部見る
-
パーソナル編集長の再インストール
「パーソナル編集長Ver.11」を、Windows10が可能なパソコンに インストールをし直そうとしましたが、シリアルNoが記載してある ユーザー登録カードが見...当たりません。どうしたら、よいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-08-25 18:33
全部見る
-
出力したPDFの不具合
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →パーソナル編集長13.02 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Win8.1 ■質問内容 パーソ...ナル編集長で出力したPDFをアドビのソフトで閲覧したいのですが、「埋め込みフォントが抽出できません」とのエラーがでて文字化け等を起こします。 PDFのバージョンを替えて出力方法を変えてみましたが埋め込みだと不具合が回避できませんでした。 横書きではこの不具合が出ておらず、縦書きの場合の不具合となります。 抽出できないといわれるフォントはDFP平成明朝・ゴシック等です。 ソースネクストの「いきなりPDF」では読み込めるのですが入稿先の印刷所が対応していないため、なんとかアクロバット等で読み込めるようにできないかと困っております。 過去の質問や製品のQ&A等では同様の症状と対応を発見できなかったため何卒お助けいただけないかと此方に質問した次第です。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-08-02 18:54
全部見る
-
パーソナル編集長Ver12.の使い方について
パーソナル編集長Ver.12を使用しています。 1:吹き出しの画像を反転させたいので元の吹き出し画像を反転させて加工しました。PDF出力をしたところ、反転加工し...た吹き出しが反転する前の元の吹き出しで出力されてしまいます。どうしたら反転した状態を保ってPDF出力できるでしょうか? 2:A5サイズで作成したチラシをA4サイズでPDF出力したい場合はどうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-08-01 13:48
全部見る
-
印刷すると文字色が変わる
パーソナル編集長11 文字色を黒で設定していますが、印刷すると黒色が薄く印刷されます。 解決方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式...会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 「パーソナル編集長」
- 回答1件
- 2019-07-29 17:18
全部見る