このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/11/25 08:50
先日、会社で葬儀がありました。
香典は受け付けないことになっていたのですが、
不手際で受け取ってしまい、会長の指示で返さなくてはいけません。
こんなとき、どのような文を添えてお返しすればよいでしょうか?
そのまま戴いて同等以上のお返しをするというのはできないのです。
香典そのまま+こちらで用意する粗品なら用意できます。
なかなかなれない場面で苦労しています。
宜しくお願いいたします。
できれば直接事情を説明して了解をえたほうがいいと思いますが……。
冠省 先だっては故人○○儀葬儀にご参列賜りまことにありがとう存じました。おかげさまをもちましてささやかながら無事野辺の送りをすませることがかないました。皆さまの御篤志あってのことと深く感謝しておる次第でございます。
さて、この度の葬儀では故人、喪主の意向もあり、まことに失礼ながら供花供物の儀は御遠慮させていただく積りで、葬儀手伝いの者にもその旨指示致しておりましたが、不徹底のために一部で御香典をお預かりしてしまうという手違いが生じてしまった模様でございます。
社葬というかたちで御会葬の皆さまに御参列頂いている事情もございまして、社内で諮りましたところ、やはりお一方よりのみ御香典を頂戴するということは却って失礼にあたるのではないかという結論に相成りました。(お預りしました御香典をお返し致しさせて頂きますので、)まことに心苦しく、また折角のお志に対しまして非礼にあたることは重々承知しておりますが、故人との御縁に免じてお納め願えれば幸甚この上なく存じます。
当方の手違いにて御迷惑をおかけしたうえに御連絡が遅れましてまことに恐縮の極みではございますが、意のあるところをおくみ取り頂けますよう衷心よりお願いもうしあげます。本来ならば喪主(葬儀委員長)○○が拝眉の上お詫び申しあげるべきところでございますが、葬儀後多用に就き書中にて御挨拶申しあげる次第でございます。何卒失礼を御寛恕くださいませ。
以降も○○社一同、故人の遺志を継ぎ、斯道に邁進する所存でございますので、お見捨てなく御指導御批正たまわればまことに幸いに存じます。
なお末筆ではございますが、季節も寒さに向かいます折からくれぐれも御自愛くださいますよう。 草々
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
忌中の方に連絡をとる時期について
ご主人を亡くした方に連絡をとりたいと思っています。 先日、お葬式に出席した際、昔の同級生を見かけました。 正確には、彼女が私に会釈をしてくれましたが、私...
ブログにそれとなく私の悪口を書かれます。
ご意見をお願いします。 私は50歳の女性です。 昨年10月に私の父が他界しました。 家族葬でしたので、弔問には来られずとも、私のお友達や知人会社関係の方々か...
お亡くなりになってからだいぶ月日が経つけど、お香典...
私は20代の女性です。 今度結婚することが決まったので、親戚に彼を紹介しに明日行くんですが 紹介をする親戚は2,3年前と今年2月に叔父が亡くなっていて、...
親族への香典返しについて
先月、祖母を亡くし訳あって孫の私が葬儀、法事を取り仕切ってます。 祖母には三人の子がいますが葬儀の際、香典として3万円~10万円を それぞれもらっています。...
班一同としてのお香典
今年度から班長を引き継いだのですが、数日前に班に加入されている方がお亡くなりになりました。 班として、班費からお香典を出すことになっているのですが、その場合の不...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。