このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/12/03 09:46
秋に実父が亡くなったのですが、通夜の前に自宅にお悔やみにいらした近所の方から、紅白の熨斗袋で『御見舞い』を頂きました。その方は、葬儀の時にもご霊前を頂いております。この場合『御見舞い』に対してお返しをすべきなのでしょうか?同じように御見舞いを下さった方が数名いらっしゃいました。今後の近所付き合いのこともあるので対応に困っております。
>紅白の熨斗袋で『御見舞い』を頂きました…
これはよくあることですね。というより地域にもよるのでしょうが、私のところでは普通に見られます。
お返しの目安は、お見舞と香典を合算して、その半額程度にしています。
お見舞と香典それぞれ別々に、お返しも 2種類ということはしていません。
ただ、質問者さんの地方では、香典返しを、何かの品物で一律にされているなら、お見舞分のお返しを別途考えたほうがよいかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2004/12/07 17:31
大変参考になりました。『お見舞い』の謎が解明して、すっきりしました。念の為、近所のお年寄りに確認してみます。ありがとうございました。
関連するQ&A
近所のお葬式、お通夜
近所の方が亡くなりました。 向かい、両隣という距離ではありませんが、同じ班です。 私達は近所付き合いをほとんどしていないので どのご近所の方とも顔を合わせ...
お花代・お線香代のお返しって
家族の葬儀を半年前に済ませ、先日、年賀欠礼の葉書を出しました。 亡くなったことを知らせてなかった方(最近は年賀状だけの付き合いだったりした疎遠の方たちです)に...
【急】義兄の父の葬儀への香典の額
どなたかお願いします。 義兄(姉の夫)の父が亡くなりました。 私(妹)と弟のどちらも、二人とも県外に住んで仕事をしている都合上、弟は本日のお通夜の方に、私は明...
香典返しのカタログを申し込まないと・・・?
香典返しとしてカタログをいただきました。 これは申し込まなければ、その分相手には請求されないものでしょうか? 結婚式のお祝い返しのカタログでは、申し込まずに...
親族への香典返しについて
先月、祖母を亡くし訳あって孫の私が葬儀、法事を取り仕切ってます。 祖母には三人の子がいますが葬儀の際、香典として3万円~10万円を それぞれもらっています。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/12/07 17:40
大変参考になりました。香典返しは、葬儀の受付時に一律で渡しているので、別途お返しは必要かもしれませんね。ご回答ありがとうございました。