サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

結婚する友人への贈り物

2005/05/28 23:25

友人がこの夏に結婚します。
大学時代から仲良くしていて、いろいろ相談にのってくれたり
彼女のお母さんにもお世話になりました。
挙式・披露宴もありますのでご祝儀はするのですが
それとは別でなにかお祝いをしたいと思っています。
あまり大げさにするとかえって気を遣わせてしまうので
花を贈ろうかと思うのですが、なんだかありきたりな気もします。
なにかよい案があれば参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2005/05/29 00:06
回答No.2

私もこの春に友人の披露宴に招かれ、プレゼントを何にするか悩みました。

いろんな人に聞いてみたりネットで調べてもみたのですが、やはり昔と違い今の人はこだわりがあるので、
インテリアなどはよっぽど好みに合ったものでないと
かえって迷惑になると感じました。
(自分の立場でも、趣味に合わない置時計とかもらっても困ります。。。しまいこむのも悪い気がするし)

あまり実用的なものではつまらない、と感じる方もいるでしょうが、それも貰う方によって違いますからね。
私の友人はインテリア系はそれこそこだわりの多い人で、かといって実用的な食器や家具類はもう同居していて揃っていたしで、
結局友人代表して私が直接「欲しいもの無い?」と聞きました。
最初は遠慮してましたけど「どうしても!考えておいて」と言ったら、
自分の趣味関係のものだったら嬉しいなと言ったので、それと披露宴会場のホテルのチケット(宿泊・レストランなどで使える)をセットにして贈りました。
結婚記念日等で夫婦で使ってもらえたらなと。
本人に直接聞ける関係なら、それが一番だと思います。

NO.1さんのおっしゃるカタログギフトもいいですよね、貰う立場としてはありがたいと思いますよ。
お花もいただくときは嬉しいのですが、枯れてしまうのが難でしょうか。。。
プリザードフラワーなんかもありますけど、それだと飾らないと悪い気がするし。難しいですね。

お礼

2005/05/30 13:55

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、好みの問題や、すでに持っていたり
もらってる物だとうれしくないかなと思っていろいろ悩みます。
友達だけではなくてご主人の好みもありますし・・・。
とりあえずそれとなく探ってみようと思います。

n_smile617 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/05/28 23:34
回答No.1

いるものをもらうのがありがたいですので、
ちゃんと聞いたほうがいいと思います。
直接買ってあげてもいいし、その商品が入ったカタログギフトを探してみるのも、いいと思います。
カタログだとダブったときなどは違う物に代えれるのでよかったです。

お礼

2005/05/30 13:51

ありがとうございます。
そうですよね…。
好みでないものや使わないものをもらっても
かえって迷惑になるかもしれませんね。
それとなく聞いてみようと思います。

n_smile617 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。