このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/07/15 13:08
仲のいい同じ歳の友人。(20代後半)
私は結婚・出産ともにまだなのでお祝いはもらったことが無い。
1人目男の子の出産。
こういう仲でギフト券を1万円分or現金1万円分は、失礼に当たらないでしょうか?
妥当だと思いますよ。
物でお祝いをしても、子供のものって結構高いですから1万円くらいしますもんね。
ただ、現金よりは商品券のほうがいいと思います。
友達でしたら、あまり高額だとかえって気を使わせてしまいますよね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私も1万円とオムツなどを、もらいました!
正直、現金は嬉しかったです!
2005/07/15 13:20
ありがとうございました。
ギフト券よりも現金が良かったですか?
おむつなど安い物をつけるのはいいですね。
あたらないと思います。
金額的な面では地方によって差があるのかもしれないのでなんともいえませんが。
仲のいい間柄ならなおさら、ギフト券などで「必要なものを買って」というのもアリかと思いますし、ご友人に欲しいものはないかと聞いてもいいかもとも思います。
一人目の男の子なら、他の人からもすでにいろいろなものをもらっているかもしれないので、ご友人にとってはうれしいものなのではないでしょうか。
2005/07/15 13:18
ありがとうございます。
結婚の時も何がいいか聞き出すのに大変だったので、好きな物を買ってもらおうかと思いました。
関連するQ&A
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
海外在住の友人への内祝いについて
先日海外在住の友人より日本帰省タイミングで産前ではありますがお祝いをいただきました。 私は来月出産予定なのですが、今月中には友人は海外へ戻ってしまいますので、...
不妊です。子連れの友達と会うことについて。
皆さんのご意見をお聞かせください。 私は結婚7年目の30代後半の者(女)です。これまで2度流産を経験し、不妊治療専門の病院で検査した結果、不育症の兆候があると...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2005/07/15 13:21
ありがとうございます。
商品券と現金って悩みます。
商品券の方がオブラートに包んだ感じでしょうか。