このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/12/12 08:49
年賀状って職場の人には出すものでしょうか?また出すとしたらどのあたりの人まで出すものでしょうか?
私は病院に勤めているのですが,仕事上,事務や病棟,相談室などいろいろな人と話をすることはあるのですが,プライベートで会う人は特にいません.年賀状を出したいので住所を教えてくださいというのも変な話のような気がして,どうしたらいいのか迷っています.同室の先輩や上司,院長,事務長あたりには出すのが礼儀なのでしょうか?常識的なことなのでしょうがわからないので教えてください.
私が会社員だった頃は、年末年始に緊急連絡を取るための
所在確認表みたいなのに住所を書いたものが、
回覧されていたので、それを見て、
同じ部署の上司と先輩には出していましたが、
最近は個人情報保護とかで名簿などもないんですよね。
勤め先によって違うかもしれませんから、
仕事上でも良く話すような人に
毎年どうされているのか尋ねてみたらいかがでしょうか。
年賀状やらお歳暮やらは、
その勤め先の風潮もありますから。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ふつう上司や先輩には出しますが、職場でそういうことはしないと決まっているところもありますから、そういう場合はいればださなくてもいいでしょう。先輩にきいてみたらどうでしょうか。
2005/12/12 16:48
職場の風習に習えということですね.
先ほど聞いてみたのですが,どうやら事務員には出しておいた方が後々の関係がいいようです.
ご回答ありがとうございました.
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2005/12/12 16:46
そうなんです.うちも名簿がないんです.
やはり在職している職員に聞くのが一番なんでしょうね.ありがとうございます.