このQ&Aは役に立ちましたか?
結婚式お呼ばれ、この場合みなさんならどうします?
2005/12/25 11:11
まず設定を説明します。
Aさん(女)、Bさん(男)、Cさん(男)は学生時代からの15年以上の友人関係。
5年前Aさん、Bさんは結婚。
結婚式はCさんの自宅から、飛行機通常料金で往復5万円ほどの距離のところで行う。
Cさんの交通費と宿泊代は、Aさん、Bさんが負担。
Cさんはご祝儀として3万円包む。
今度Cさんが結婚すると知らせがある。
結婚式はAさん、Bさんの自宅から、飛行機で1人往復5万円ほどの距離。
Cさんから、2人分の交通費を出すと言われた。
Cさんの結婚式は会費制で会費は1人、1万5千円。
Cさんの奥さんになる人とは、Aさん、Bさんは面識がない。
以上の場合、Aさん、Bさんは、ご祝儀や贈り物など、どのような対応をすればよいと思いますか?
質問者が選んだベストアンサー
状況が込み入っていますが、
A・B夫妻…Cさんに3万円渡し、Cさんから10万円もらう。
Cさん…A・B夫妻に3万円渡し、A・B夫妻から5万円もらう。
ということですよね?
航空チケットの金額の差分は、この際考えなくてよいと思います。
お車代を招待主が負担するのは一般的なことなので。
ご祝儀(Cさんのお式では会費)の額の差が、気になるところです。
A・B夫妻は二人で3万円ですので、かなり差があると考えてよいと思います。
A・B夫妻は、会費とは別に、Cさんに3万円のデパートの商品券や旅行券を贈ることをお勧めします。
もしくは、すごく親しい間柄のようですので、Cさんにほしいものを聞いて(予算は3万円と伝える)プレゼントするのもよいと思います。
A・B夫妻が自分達の判断で3万円の物を贈るのはナシです(Cさんの趣味でなかったらどうしようもないです)。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
AさんB君夫妻は、旅費として10万円を受取、会費が二人合わせて3万円で、
7万円の浮きがあることに対して、自分達の結婚式ではC君に2万円の浮きしかないことを気になされているということでしょうか。
(浮きと言う言葉は直接的ですが、簡潔な表現という事でお許しください)
もし現金を贈りたいと考えておられるならば、結婚式よりも前に渡すのがいいのではないかと思います。
金額は単純計算で、7ー(2×2)=3万円。
文章では宿泊費は、AB夫妻が負担されるようですが、ツインルームの宿泊は、
普段の旅行を考えた時にはさほど負担にならないとして外しました。
3万円の現金が大仰であると感じるならば、半額程度(お返しを必要としない程度)の、
C君が新婚生活に欲しいと思っている品物の、上等なものをプレゼントされては?
その場合は、新しい生活が始まった一ヶ月以内がいいと思います。
結婚式の時に、親しく、C君とその奥様と「何が欲しい?」とストレートに聞かれるのが良いんじゃないでしょうか?
根拠の無い、個人的な感想ですが(^^;
お礼
2006/01/07 22:18
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
お礼
2005/12/25 16:09
わかりにくい質問に、丁寧にお答えくださってありがとうございます。
>A・B夫妻…Cさんに3万円渡し、Cさんから10万円もらう。
>Cさん…A・B夫妻に3万円渡し、A・B夫妻から5万円もらう。
>ということですよね?
細かいことをいうと、
CさんはAB夫妻に3万円渡し、AB夫妻から飛行機代5万円と宿泊代をもらう。
です。
宿泊代は正確な金額はわかりませんが、おそらく1万円ちょいだと思います。
Cさんの結婚式では、AB夫妻の宿泊代はAB夫妻負担だそうです。
>お車代を招待主が負担するのは一般的なことなので。
Cさんのお住まいの地域では、お車代を出す習慣があまりありません。
AB夫妻の地域ではお車代を出す習慣があるので出したのですが。
AB夫妻は、Cさんのお住まいの地域に住む友人の結婚式に何度かでているそうですが、交通費を貰ったことはないそうです。
おそらくAB夫妻の結婚式のときに、Cさんに(および他の友人にも)交通費を出したので、そのお返しということで、AB夫妻には交通費を出すのだと思われます。
他のゲストには出さないのではないかと思われます。
また、Cさんの地域の結婚式は、お料理や引き出物などは簡素なものが多く、ゲスト1人頭の経費はAB夫妻の結婚式の半分ぐらいと思われます。
AB夫妻の結婚式に出席した友人は、独身か入籍のみの人ばかりで、出席した友人の中では始めてのお呼ばれなので悩んでいるようです。
このような状況ですと、どうするのがよいと思いますか?
もしよろしければ、再度お答えいただけたら幸いです。