本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

結婚祝い・・・悩んでます

2006/01/20 16:16

海外に住む30代友人(女)が結婚したそうです。
何かお祝いをと思うのですが、何が良いでしょうか。
送料もあまりかからなくて済むようなものがいいんですが。

回答 (3件中 1~3件目)

2006/01/20 16:37
回答No.3

そりゃなにがいいったって現金にかなうものはありません。
プレゼントはもらったほうはその気持ちが嬉しいでしょうけれど、品物についてはそれほど喜ばないのが普通ですね。
今まで私何百という贈り物をされて(誕生日、卒入学、結婚、子供の誕生、お歳暮、年賀、etc)
ますがその中でホントに一つか二つですよ、自分にとってありがたいと思ったのは・・。
あとはそのお気持ちだけは大変嬉しいですが、品物そのものについては押入か倉庫いきですね。
てことは、数%もヒットしないということです。
逆をいえば99%は品物については喜ばない確率が高いですから、貴方が送った品物は99%の確率で
喜んでくれないということになります。

プレゼントをくれた人に気を遣ってその人と会う時に着ていったり玄関に飾っておくなんて事もありますが、本心では着たくないし、飾りたくもないものが多かったですね。

洋風の家立てた時、門かぶりの松を戴いた時には
どうしようかと思っちゃいましたよ。

子供が受験して受かった時に難破船の向こうに夕日が沈む絵を自分で描いてそれをくれた人がいますが、芸術家ってのはどういう神経してるのかわかりませんでした。
恨みでも持っていたんですかね・・。

話はそれましたが
ま、そんなこんなで、現金が一番いいと思いますが・・。

ご祝儀袋に入れてそれを封筒に入れて送れば
運賃もかからず、手軽だと思いますが・・。
(法的にはまずいですが、少額ですからなにもそこまで郵便屋さんはとがめたりしませんよ、外国だってそうですよ100万入れば外為法でとがめられますが1万や2万入れたってそのまま送れちゃいます)

お礼

2006/01/21 09:56

>ご祝儀袋に入れてそれを封筒に入れて送れば
運賃もかからず、手軽だと思いますが・・。

現金入れたらまずいかなぁと思うので現金は考えていなかったんですけど・・・。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/01/20 16:26
回答No.2

確かに海外への発送は料金もかかっちゃうし悩んでしまいますよね。
でもあえて贈り物をするのであれば、少しの重量には目をつぶって私なら日本的なプレゼントを贈るかな・・・。
お茶の葉とお洒落なお茶の道具セットみたいなものを・・・。しっかりした重量感のあるような一点ものでもいいでしょうし、アフターヌーンティーにあるような可愛らしい感じでもいいと思います。(抹茶じゃなくて緑茶です)
実際、結婚して従姉妹から頂いたのですが絶対各家庭に1つあるものだけど、自分で買うには後回しにしてしまっていたものだったので凄く私は貰って嬉しかったです。
参考にして頂ければ幸いです。

お礼

2006/01/21 09:52

ありがとうございました。
悩みますね・・・。

質問者
2006/01/20 16:20
回答No.1

ちょっと変わり種ですが、先日頂いて
うれしかったのが、名入りの「おろし金」
京都の老舗店のものでした。

海外在住ということは、外国の方との
ご結婚でしょうか。
名入りの「風呂敷」や「ふくさ」など、
英文字ならばカタカナなどでファース
トネームを入れるとおもしろいかも。

お礼

2006/01/21 09:51

ありがとうございました。
悩みますね・・・。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。