このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは!
私も1の方と同じくリンベルを使いましたよー。
理由は表紙などがシンプルで好みだったこと。
私が使った値段のものは食料品も扱っていたこと。
今までもらったカタログのなかで一番好みのものが多かったことです。
食料品を扱ってるのはどうしても欲しいものがないときにお米やお肉を選んでもらえればいいなーと思ったからです。
この間友人の結婚式に行った時にはハーモニックというカタログをもらいました。こちらは初めてだったのですがすごく豪華で、表紙や中身もウェディングっぽいものが多くて、そういった雰囲気がお好きな方にはオススメです。値段が違ったのかもしれないですが、食料品などもコチラの方が豪華だったな~と(^_^;)
参考URLに貼っておきますね。
私はもらうほうとしてもカタログ大好きです。
見るのがとても楽しいので・・・(^^)
準備、色々大変だと思いますががんばってくださいね。
大丈夫ですよ、がんばってらっしゃるからきっとうまくいきますから!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
自分でいろいろ見てみて、使ったのが高島屋のカタログでした。
一番安いコース(3000円くらい)の充実振りが特に気に入りました。
2006/02/01 17:24
ありがとうございました。今から ゆっくり調べてみてみます。
こんにちは。
あと1か月ですか~、いま一番そわそわしちゃう時期ですね!
私は下記アドレスのカタログギフトを使いました。
カタログ自体がアルバムとして利用できる
一石二鳥?な感じもいいんですが、
デザインもシンプルだしギフトの内容もいいと思います。
ただ、テイストとして若い人向けかな?と思ったので
友人たちはこのカタログを贈り、
親戚には別のもの(掲載点数が多く、老若男女使えそうな幅広い品揃え)を贈りました。
まだ出始めて1年?とかそのくらいで
利用されている方がまだ少ないと思うので、
珍しくて喜ばれるかもしれませんね。
(私のときも、こんなのあったんだ!いいねこれ!と言ってもらえました。嬉しかったです^^)
お時間がないかもしれませんが、サンプルも送ってもらえるので
参考になさってくださいね。
良いお式になることをお祈りしております!
2006/02/01 17:29
親戚関係 大人 と 友人 会社の上司で わかればいいんだぁ。そうですよね。式場に持ち込み料とられるぐらいなら、式場じゃ選べない個々のやり方で、分ければいいんだ。そしたら ネットで友人の注文して、又別のネットで 年配の商品をさがせばいいって事にもなりますね。
みなさんから いただいなアドバイスをかきあつめ NO4さんのサイトと一緒に検索してみます
2006/02/01 17:32
大丸といったら大手ですね☆値段は、友人が3570円(システムこみ)両親が4750円(システムこみ)で探しています。ちなみにこの値段は、式場で勧められたカタログの値段です。
どう考えてもほしい品がなく・・・私が気にしているのが、これなんです。カタログによって さまざまだから・・・・わからなくて。
こんにちは!先月式を挙げたものです。
まずは、ご結婚おめでとうございます。結婚式が近づくにつれ、精神的に参ることも多々ありますが、あせらずによいものを選んでいきましょう!^^
何か参考になればと思い、回答させてもらいます。
私も結婚式のギフトはカタログギフトにしました。
使用したのは「リンベル」です。ゼクシイネットでいろいろ探しましたが、直リンク貼っておきます。
↓
http://www.ringbell.co.jp/
みてもらったらわかるのですが、私が決め手にしたことをいくつか紹介します☆
(1)参列されるご出席者によって、カタログ内容を変えられる。
(2)カード払いOK
(3)オリジナルのごあいさつカードを入れてくれる。
(4)そもそも内容が気に入った^^
まあこんな感じです。(1)は年齢、性別により好みが違うから同じカタログでいいかしら?という不安を解消してくれました。
(2)は、今ではほどんどどこもそうなのかもしれませんが、式が終わってからゆっくりできるので。
(3)は、味気ないカタログギフトのイメージを解消してくれるかも!?
(4)は、数あるカタログギフトのなかでも、私がほしい!!と思うものが多かったので。
こんな感じです。参考になれば幸いです。
式まで大変でしょうが頑張ってくださいね☆
では、失礼します^^
2006/02/01 17:38
私も mitexyukoさんと 同じような考えです、NO2さんとも考えが似ていて☆アドバイスがあり経験者がいて、この質問投稿は、私を少し 癒してくれてます☆それまでは、頭おかしくなるほど 悩んでいましたから。ちなみに
関連するQ&A
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
香典返しのカタログを申し込まないと・・・?
香典返しとしてカタログをいただきました。 これは申し込まなければ、その分相手には請求されないものでしょうか? 結婚式のお祝い返しのカタログでは、申し込まずに...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
ブログにそれとなく私の悪口を書かれます。
ご意見をお願いします。 私は50歳の女性です。 昨年10月に私の父が他界しました。 家族葬でしたので、弔問には来られずとも、私のお友達や知人会社関係の方々か...
叔母が理解出来ません
今春挙式予定です。親族のみ出席の内輪での披露宴(招待客は合計30人強)ですが、ちゃんとしたホテルでやります。 今回は、私の叔母のことです。彼女は独身で働...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/02/01 17:35
ハーモニック さっそくサンプルカタログを頼みました☆豪華!値段高そう☆表紙や中身もウェディングっぽい。って聞いて きになっちゃいました。
ティアラっていうブライダル専用の本が出てるって聞いたのですが、これは 知り合いが一度もらってるよ。って言われて サンプル請求も やめちゃいました。ありがとうございました