このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/05/02 23:12
7年付き合った彼と8月に挙式予定です。
今結婚準備を色々と進めています。
漠然とした質問で申し訳ないのですが、
今までに皆さんが行ってよかった、
思い出深い結婚式ってありますか?
演出やいろんな面で参考にしたいので
どんな小さなことでもいいので
教えてください。宜しくお願いいたします!
ご結婚おめでとうございます。
色々と準備が始まる時期ですね。
私が、招待された式の中で思い出深いといいますか
「良い式だったなぁ」と感じた式は、
新郎新婦と触れ合う時間がもてた式です。
各テーブルを新郎新婦が回ってくれて、フォトサービス。
今までの式では、座っている時間が多くて
新郎新婦と話すこともなく、終了!ということが多かったので・・・。
フォトサービス以外の時は、デザートビュッフェが行われて
ゆっったりとした和やかな式でした。
あと、新郎新婦から招待客一人ひとりに席札にメッセージが。
最近は多いのですが、この式では席札も手作りで温かみがありました。
私たちの式では、最後にエンドロールを流したのですが
出席者との思い出の写真を流しました。
全員分を集めるのが大変でしたが、
おもしろい思い出の写真や懐かしい写真を織り交ぜて
皆さん笑ってくれたりして嬉しかったです。
「良い式だったよ!」と言ってもらうことができました。
質問者さま、お幸せに☆
思い出に残る結婚式になりますように・・・。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご結婚おめでとうございます!
結婚準備は大変ですけど、当日は本当に楽しですので、それを目標に頑張って準備してくださいね。
さて、私の経験で感動した、いい披露宴だったというのは、個々の余興や演出などよりも、しっかり「みなさんにこれまで支えてくださってありがとう、これからもよろしくお願いします」という気持ちが伝わるという大前提が感じられるものです。そこをないがしろにしてしまうと、ゲスト全体のお祝いしたくなる雰囲気がなくなってしまいますし、形式ばった単なるパーティーになってしまいがちです。
また、いくら楽しい演出をしてもその二人らしさが出てなかったり、全体を通してまとまりのないパーティーになってしまうと思います。
お勧めは、ウエディングコーディネーターやウエディングプランナーという方達に最初からプランニングに関わってもらって、そういう二人の気持ちや二人らしさを伝えるにはどうすればよいか?というのを話し合って会場探しから演出まで創り上げるスタイルです。
一見お金がかかってしまいそうですが、予算もうまくコントロールしてくれるのもプロの役目なので、しっかり予算まで要求すれば逆に安くなるみたいです。
ちなみに私はそれを踏まえた上で、、、
・感謝の言葉を入れた席次表兼プロフィールブック
・ウェルカムスピーチ
・老体で出席できなかったおじいさんおばあさんからのビデオメッセージ
・直接手渡しするケーキブッフェ
・新婦から両親への手紙
・新郎の謝辞
というような内容でやりました。
ぜひ参考にしてください。
(参考リンクは、私たちがお願いしたウエディング会社です)
2006/05/14 10:00
ありがとうございます!
ゲストに来てよかったと思ってもらえるように
がんばります!
リンクもチェックしてみますね。有難うございます
イメージでいえば、アットホームで、その人らしさが現れている結婚式がいいとおもいます。
後行ってよかったと思える点は、やはりお料理が美味しいこと。
具体的な演出としては、披露宴で新郎新婦がゲストにお菓子を投げて、ゲストが袋を渡されみなでキャッチするというのがありました。中にあたりのお菓子があり、その人には高級ワインがプレゼントされました。
参加型の演出は楽しいし印象に残りますね。
また、自分たちのときの話ですが、たくさんの思い出の写真を飾りました。二人の生い立ちに、参加してくれた人との写真もいれて飾ることで、皆さんに喜んでもらえました。
あとは一人一人の引き出物に手書きでメッセージや手紙を入れました。当日はなかなかゆっくり話せないので、感謝の気持ちなどを手紙にして、喜んでもらえました。
それと、新郎新婦が考えた演出とは別に、友人に余興がしっかりした披露宴っていいなっておもいます。
新郎新婦のがこんな素敵な仲間に囲まれていて幸せだなっておもったりしますからね。
参考になれば幸いです。
2006/05/10 01:32
ありがとうございます!
お料理は大事ですね。
写真を飾るのは私の姉もしていて
いいなぁとおもいました。わたしもしてみます!
手書きのメッセージもいいですね。
いろいろとご意見有難うございます!
参考にしてみます☆
関連するQ&A
一人っ子と長男の結婚
わたし(一人っ子30歳)、彼(長男32歳)です。 約8年付き合い、昨年12月にプロポーズされ、結婚することになりました。 わたしは3年前まで東京で暮らしていまし...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
片方ばかりの結婚祝いについて
今月入籍予定のものです 先月義両親から結婚祝い100万円を頂き 入籍日の翌日には義理兄2人からもお祝いを渡したいと会う約束をしています また、義両親の兄弟も結...
16歳年上のバツイチ子持ち男性との結婚
はじめまして。 是非皆様の意見が欲しくて投稿させて頂きました。 私は21歳です。今、1年半ほど付き合っている37歳の男性との結婚に着いて悩んでいます。1年半...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/05/10 01:33
ありがとうございます☆☆
やっぱり新郎新婦と触れ合う時間は大事ですよね。
フォトサービス!いいですね。
キャンドルサービスのときに考えてみます。
デザートブッフェも予定してます。
やっぱり手書きのメッセージや
エンドロールもいいですね。
いろいろ楽しみです。ありがとございます!