このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/09/07 16:20
友人が結婚をする事になりました。
「何が欲しい?」と聞いても、「結婚式の手伝いをしてくれているし、出席してくれるだけでいい」と言ってくれるので、
具体的に欲しい物を聞けないでいます。
でも、ささやかでも何かプレゼントをしたいです。
すでに、一人暮らしが長い婚約者のマンションに引っ越すので、電化製品などある程度のものは揃っています。
どんな物が喜ばれると思いますか?
ちなみに、新郎・新婦ともに30代でどちらとも友人です。
数年前に、新婦が友達と共同で生活していた時に『バスタオル』をプレゼントしています。
何か良い知恵がありましたら、ヨロシクお願いします。
既に色々なものをお持ちとの事ですが、来客用のコーヒー(ティー)カップ
5客セットなどは持っていないかも知れません。
ただ他の方からのお祝いも多いようであれば重なってしまうので
日本茶にも使える湯のみやフリーカップのセットだと無難だと思います。
あとは結婚の年号が入ったものは思い出して嬉しかったです。
イヤープレートやマグカップなど年号入りのものは色々あると思うのでご予算や好みに
合わせて選ぶことができますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
何か壁に飾れるものはどうでしょうか?無名の作家の小さい版画などでしたら価格も手頃です。そういうものはあっても邪魔にはならないと思います。
2006/09/08 20:38
回答ありがとうございました。
そういえば、別の友達の家に一緒に遊びに行った時に飾ってあったカワイイ絵を見て「こういうのイイね」って
言っていた事があったのを思い出しました。
そういうプレゼントもいいですね。参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
ある程度のものが揃っているということなので、たくさんあっても困らないものが良いのでは?
私だったらおしゃれな食器なんてうれしいですね。
あとは、お揃いのマグカップなら普段使ってもらえるのではないでしょうか?
私個人の意見ですが、こんなマグカップならうれしくなってしまいます!!
2006/09/08 20:23
回答ありがとうございました。
お揃いのマグカップは、普段から使えるので実用的で良いですね。
参考URLもありがとうございます。素敵なカップですね。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
目覚ましは嬉しかったな。自分はずっと同じ音で目覚めていたし、相手も時間になるとただ音がpipipiっとなるものを使っていたけれど、その頃の流行り始めだったのか何曲か音楽が入っていて、気分で選べるタイプのきれいな目覚まし。
10年以上たってもまだ壊れてなくて、最近は電波時計の目覚ましを貰ったのでそれを使っていましたが、先日久しぶりに「念のため」でダブル目覚ましにしたときに、流れた曲は新婚当時に流行っていた曲で。ちょっと懐かしかったです。
記念になる贈り物だから、あまり消耗品のようにつかってしまうものは避けたほうがよいと思いますヨ。
2006/09/08 20:19
回答ありがとうございました。
目覚ましも良いアイデアですね。
しかも、プレゼントされたご本人の意見は参考になります。
音楽が目覚ましに使えるタイプのほうが、喜ばれそうですね。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
ペアのバスローブはいかがですか?。パジャマでも良いと思います。
2006/09/08 20:15
回答ありがとうございます。
パジャマ、考えてもいませんでした。
何枚あっても困らないものですし、自分では高くて買えないけど・・・
というような少し高めの物をプレゼントできるかもしれないですね!
参考になりました。
ありがとうございました。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
夫との給料の差について
収入差がある夫婦はお互いにどの様な価値観でどの様に生活をしているのでしょうか。 旦那、私共に正社員で働いていますが、旦那の給料が私の5倍あります。 私の給料...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/09/08 20:31
回答ありがとうございます。
日本茶にも使える湯飲みとか、フリーカップのセットだと他の人とかぶらなさそうでイイですね。
結婚の年号を入れるというのも、考えてなかったです。
「忘れない入籍日っていつだろう」と婚約者と考えているようなので、
入籍日が確定したらその日を彫ってプレゼントすると喜ばれそうです!
ありがとうございました。