このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/10/11 11:45
娘(中学2年生)の友人の父親が亡くなりました。クラスで、集めて香典を持っていくというのですが、娘はクラスが違うので、その中には一緒になれません。どのようにするのがベストでしょう??
お焼香だけすでばいいのか、香典を包むべきなのか、金額はどれくらいかとか???
この地域では伽見舞2000円 香典3000円が普通です。
いい知恵をいただければありがたいです。
未成年が参列する場合、香典は不要です。
親が同伴する場合は、必要でしょう。
遺族にとって一番有り難いのは、「駆けつけて、弔意を表す事」です。
私の場合もそうでした。
それにしても最近の風潮は、参列する事よりも、
香典を集める事に視点が置かれ、腹立たしくて仕方有りません。
「金を出せば済む」って事では無いと思いますが。
中途半端な金額の香典は、お返しの際の遺族の悩みの種です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
中学生ですので,香典は出す必要ありません.お焼香をしてくればいいです.
香典を包むべきです。深いお付き合いがなければ3000円でOKです。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
こんな嫁、どう思いますか?怒り絶頂に達しています
息子の嫁のことで長文ですがお付き合いいただけたら幸いです こんな嫁どう思われますか?こんな息子に情けないけど、かといって嫁の両親にも言ってやりたい! お宅の娘は...
不妊症だった友人について
学生時代からの友人なのですが、彼女はしばらく不妊症で悩んでいました。その間、私は子どもを授かりました。出産した時、出産報告のメール(事実のみ)を送ったのですが、...
友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外...
中絶をした友人へ かける言葉
先日、友人から半年前に中絶したことを聞きました。 手術の際に傷がつき、子どもができない体だと医師に言われましたが、最近になってようやく外出してみたりと立ち...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。