サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

関係の浅い友達からの招待状。どのようにお断りすればよろしいのでしょうか?

2006/10/25 14:53

30代前半の女性です。
私は現在付き合っている彼がいます。
その彼の友達(A君)が12月に結婚します。

A君の結婚相手の彼女(Bさん)から今朝、
「式の招待状を送りたいから住所(私の)を教えて欲しい」とメールで連絡が来ました。
4人では2回程顔を合わせた事があり、
A君とBさんのアパートに伺い、A君の手料理をご馳走になった事もありました。
その時(半年程前)にBさんと初めて逢って連絡先を交換しました。
その後Bさんとは二人きりで2回ほど食事をしましたが
あまり親しい中ではないので断ろう、、、と思っていますが、
どのようにお断りすればいいのかわかりません。
そなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか?

彼は当然出席しますが、その他彼の上司も出席されると思いますし、
私と彼が婚約している訳でもないので気が退けるのですが・・・。

こういう場合はどのようにすればよいのでしょうか?
何か良いアドバイスありますか?
お祝い事なので是非出席したい、という気持ちもあるのですが、
何せ彼女の事をあまりよく知らないので・・・。

同じような体験をお持ちの方、また、何でも構いませんので、
どなたかアドバイス他いただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。 

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2006/10/25 15:10
回答No.1

日にちはもう聞かれましたか?
私も、以前ほとんど話したことの無い会社の人(違う支店)の方の結婚式に呼ばれて困ったことがあります。
私は、特に、理由をつけずにお断りさせて頂きましたが、質問者様は多少の面識があるようなので、旅行が決まってますとか言えばカドがたたなくていいのではないでしょうか?

補足

2006/10/25 20:41

早々のご回答ありがとうございます。
そうですね。誘っていただいた気持ちを素直に受け止めて考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

milk_milk_milk 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。