サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

彼氏の妹への結婚祝い

2007/02/20 20:21

30代前半の女性です。

結婚を前提としてお付き合いをしている彼がおり、
その彼氏の妹が、この度結婚する事になったそうです。
とりあえず入籍だけをし、数ヵ月後に海外で当人同士だけでの
挙式をするとの事です。
(日本国内では、2次会程度の会費制食事会をするみたいです。)

その妹さんとは、何度か一緒に遊んだり食事をしたりして、
親しくさせていただいているので、
結婚祝として恥ずかしくない金額を差し上げたいのですが、
どの位の金額が良いのでしょうか?

彼氏とはいずれ結婚を…と考えており、
妹さんからも「未来の義姉」といった感じで接してもらってます。
しかし、正式な婚約等していない為、今回のお祝いは
彼と連名にせず、それぞれでしようという事になりました。
彼氏は、実の妹なので10万円用意しようかなと言っていました。
この金額は合っていますか?
私なりにも調べたのですが、披露宴無しの場合には
数万円で良いと書いてあるものや、10万円すべきと書いているもの
もあったので…
(彼が10万円と言っているのは、私が相場がそうらしいと教えたからです。
違っているのなら、訂正しなければならないので…)

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2007/02/20 20:23
回答No.1

まだ結婚前です。あなたは5万円で・・・彼は10万円にすべきです。

お礼

2007/02/20 20:33

早速の回答ありがとうございます。
質問にも記載させていただきましたが、
結婚前ですし、彼とは別々でお祝いをします。

私の場合、友人?の相場で良いのかなと思うのですが、
披露宴をされないのに5万円でしょうか?
私は1万円or3万円位かなと思っていたのですが…

az9assa846 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。