サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

招待状の返信(表面の宛名)についてです。

2007/03/08 20:57

最近、友人から結婚式の招待状が届いたのですが、出欠の返信はがきの書き方について質問です。

表面の宛名が、

○○ ○○     ←新郎のお名前
○○ ○○行    ←新婦のお名前

と書かれているのですが、(縦がきです)「行」を二重線で消した後、「様」はどう加えればよいでしょうか?

「行」の隣にひとつだけでしょうか??お二人のお名前の下にひとつずつでしょうか??

小さな疑問ですが、よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/03/09 10:38
回答No.2

 結婚披露宴の招待状ですので、「行」を2本線で消しても構わないですが、「行」の上から「寿」という字を書いて消すのがより丁寧でおめでたい気持ちを表します。また、「様」は消した「行」の右隣に1つで構いません。「お芳名」や「ご住所」等の「お」や「ご」も上から「寿」と書いて消します。返信葉書の右上に「ご結婚おめでとうございます。喜んで出席させていただきます」とか「○○さんの花嫁姿を見るのが待ち遠しいです」等、一言付け加えれば、貰った側は大変嬉しい想いをします。行儀も大切ですが、お祝いしてあげたいという気持ちが一番ありがたいものです。どうぞ心からお祝いしてる事をお伝え下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/03/08 21:01
回答No.1

ひとつずつでOKです。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。