このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/05/13 14:57
唯一のママ友で、かなり親しいわけではないけどたまにウチに来て貰ったり、
お買い物へ行ったり、ご飯を食べに行ったりする仲のママ友がいます。
その彼女とショッピングに行ったとき、私の子供にオモチャを買ってもらいました。
ベビーカーに取り付けるオモチャなのですが先日バスに乗ったときに
なくしてしまったようです。。
気付いたのが道中で、バス会社に電話しようしようと思いつつ、
営業所が遠いのでもし有ったとしても取りに行くのが大変です。
友達から貰ったプレゼント、たとえ高価なものでなくとも
気持ちが入っていますし、どうしようかと。
こういうときってやっぱり同じものを購入すべきですよね?
みなさんならどうしますか?
今度友達に会った時「なくした」なんて正直には言えませんよね?
実際、あんまり気に入ってるオモチャじゃなかったので、
失礼ですがなくしても特に。。といったところなのですが、
せっかく頂いたものなのにと精神的ショックは大きいです。
とりあえずバス会社に電話をして、あれば時間がかかっても
とりにいくか、同じものを買うか、気に入ってないしで
素直に「なくしましたごめん」と言うべきか。。
もし逆の立場だったら同じものを買って欲しいとも思うのですが。。
どうすればよいか、最善の方法というか皆さんの意見を聞かせてください。
とりあえず、バス会社に電話しては?
もし預かってくれていたら、
丁重にお願いして、遠いので、着払いで送っていただくよう
頼んでみてはどうでしょうか?
バス会社の方から、なんらかの方法を言ってくれる場合もありますし。
送ってくれたら、手続きをしてくれた人のお名前を聞いて、
バス会社へ礼状を差し上げるといいと思います。
みつからない場合、
お友達の気質にもよるので、買った方がいいか、
正直に謝った方がいいか、考えてみるしかないかな。
私も友達にいただいたものを失くしたことあります(みつからなかった)。正直に言って謝りましたが。
友達は、笑って冗談ぽく「こら~っ!」と怒り、
「今日はランチおごりだね」って言ってくれたので、
とても救われました。
逆の立場で、私なら、わざわざ買わないで、
素直に言ってくれた方が嬉しいですね。
誰にでもあることなので、
友達に気にしないで欲しいなと思います。
↑に書いた友達みたいに、相手の性格を考えて、
相手が気にしないですむような返事ができるといいなと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
(1)出産祝いみたいな、特別な感じでもらったものでもないので、
次に会ったときに、素直に「この前もらったオモチャ、バスの中で無くしてしまった」と説明して謝るべきです。
「バス会社に問い合わせたが、なかった。」という手もありますが、そこはお任せします。
(2)バス会社にTELして、おもちゃがあったら運命なので取りに行くか、輸送してもらうか…
(3)上記の文章でも納得できない場合は 同じものを買うのが良いと思います。
2007/05/23 01:33
御礼が遅くなり申し訳ございません。
探したのですがどこにもなく、可愛いものだったので
もしかしたら他の誰かが拾ったのかなぁと思っています。
未だにショックですが許してもらえました。よかったです^^
関連するQ&A
【長文です】 新婚ですが後悔してます
三年付き合った彼に2月にプロポーズされ5月に入籍しました。 婚約指輪はなしにして、手ごろな値段でいいから記念に二人で購入しようということになりました。 しかし...
不妊です。子連れの友達と会うことについて。
皆さんのご意見をお聞かせください。 私は結婚7年目の30代後半の者(女)です。これまで2度流産を経験し、不妊治療専門の病院で検査した結果、不育症の兆候があると...
60歳の先輩への誕生日プレゼント
こんばんは。昔かなりお世話になった先輩で、脱サラしてバーを経営している方がいるのですが、今度60歳の誕生日を迎えます。お祝いがてら久しぶりにお店に行く予定なので...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/05/23 01:31
御礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
やっぱり正直に打ち明けるのが最善!ですよね。
バス会社にはありませんでした。。
そして友達にも正直に話したら許してくれました。
私もお詫びをしたいと思います。