サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

結婚祝のお返し

2007/05/27 22:09

お世話になっている書道の先生(70歳くらいの女性)に、2万円のご祝儀と作品を結婚祝でいただきました。
披露宴は行わず、式は海外で新郎と2人だけで済ませたため、
お返しをしようと思うのですが何かお勧めはありませんでしょうか?
また、おいくらくらいのものにしたらよいでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2007/05/27 22:33
回答No.2

おめでとうございます。
地方によってお返しの相場は違うと思いますが、
一般的には半返しでいいのではないでしょうか。
1万円のギフトカタログが無難では?
また商品券も喜ばれると思います。
その場合は何か少し品物(1000円程度の菓子折り等)
つけたほうがいいと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/05/27 22:23
回答No.1

同じような例がたくさんあって書道の先生も特にこれを贈ったら喜ばれるといったものもないように思えます。新婚旅行の土産と、商品券でよろしいかyと思われます。

補足

2007/05/27 22:32

書道の先生というところにはこだわらなくてもいいのですが、
お土産は本当に簡単なものしか買ってこられなかったんです。
商品券だと金額がわかってしまうのでちょっとどうかな~と
思いまして。

totoro0719 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。