サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

前彼へ結婚の報告

2007/06/05 21:00

こんにちわ。
悩んでいて結論が出ないのでご相談させてください。

タイトルの通り、前お付き合いしていた彼に結婚の報告はしない方がいいのかどうか迷っています。
前お付き合いしていた彼とは初めて付き合った彼氏で遠距離でした。
4年お付き合いして、お互いの両親とも面識があり、
向こうの親御さんも茶碗や箸など私のために用意してくださったり
とても優しくしていただきました。
けれど彼の方が仕事で参っていたことと私が責め続けてしまったせいで
「距離をおこう」と言われ、間もなくして私の方から別れを告げました。
それから数年、私は別の人と知り合い、来年結婚という話がでています。
別れてからふとしたときに年賀状を送ったら、
彼のご両親から文面で「とっても大好きだったよ!」という言葉を頂いて
その件もあり私の気持ちとしては、彼や彼のご両親に感謝の気持ちと、
私もお蔭様で幸せになることができました、という報告をしたい。
という気持ちと、これは私の勝手なエゴでしかないのではないか
もし彼が聞いて、肩の荷が下りたと思うのか(昔した約束など)
喜んでくれるのか、それとも悲しい気持ちになるのか・・・・
私は、誰とも付き合っていないころも、彼の幸せを願ってやみませんでしたが
彼がどうかはわからないのでなんともいえません。
私の中では、初めてお付き合いした彼でしたが、彼のおかげで
男性、恋愛において信じられる芽のような物を育てていけたと思っています。

本人に聞いてみないとわからないのかもしれませんが
本人のためになるのかならないのか、
何も伝えずそっと感謝の気持ちを一人思っていればいいのか。
もしよろしければ皆さんの参考意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/05 21:20
回答No.2

はじめまして。

文面を拝見し、少し似ていたのでレスさせて頂きます。

私も元彼と距離を置き、主人と出会い結婚を決め、今では二児の母(小六・小二)です。

私から連絡はしようとは思いませんでした。
これからの自分の生活を大事にしたかったので、元彼と話すことで誤解を招く事もイヤだったので。
ですが、友人から聞いたらしく、元彼は連絡をしてきました
仕方なく、結婚をする事を伝えましたが、逢いたいと言われた時には、居留守でも使えば良かった。と思いました。
彼を過去にタイムスリップさせてしまった と言うような 変な罪悪感になったからです。

彼には彼の生活が質問者さんとの別れの後にスタートしています。
元彼が 質問者さんに何もアクションを起こさない限りは 何もしない方が、良いと思います。

お礼

2007/06/05 21:44

彼とは、実際どうなるとかいう生々しいことはないように思えます。
私の中で夢の人のような存在になってしまっているのと
彼のほうから距離を置いているからです。

元彼に情報が絶対いくこともないでしょうし、知ることもないでしょう。
知る術があるとすれば、遠距離の彼(神奈川)が
結婚する私の相手先(埼玉)が北海道より近いので
偶然に会ったら・・・ということでしかありえないと思います。

今の彼は結婚して幸せになってから報告でもいいんじゃ?という位で誤解は生じません。

けれどやっぱり彼の気持ちもわからないので
ご意見を参考にして報告は自重しようかなあと思います。

bergamt 質問者

補足

2007/06/05 21:47

お礼を言うのを忘れてしまいました。
回答ありがとうございましたw

bergamt 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2007/06/05 21:07
回答No.1

私なら報告しません。
元彼にも生活があります。新しい恋人がいるかもしれません。
元カノの結婚報告に新しい彼女は気分を害するかもしれません。
それに、相手のご両親が結婚のことを知り、もしお祝いをいただいたら
私は自分の婚約者に何て言えば良いか考えてしまいます。

もしかして、悲しい気持ちになってほしいと心のどこかで思ってませんか?

なにも告げず、幸せになることが一番だと思います。

お礼

2007/06/05 21:38

回答ありがとうございます。

悲しい気持ちになって欲しいとは思っていません。
一つ前の彼にはそういう気持ちはありました。
女性として見返してやりたい気持ちがあったから。
でもその遠距離の前彼には唯幸せになって欲しいと思っています。
確かにお祝いに関しては懸念していました。
報告はしない方がよさそうですね(xx)

bergamt 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。