このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/12/07 17:15
友達に出産のお祝いを贈りたいと思ってます^^
ある通信販売でかわいいベビー服を見つけたので
購入しようと思いましたが、商品の詳細を見たら中国製と
書いてありました。
中国製品といえば色々とニュースが流れてます。
そこの通信販売はとても信頼できるところなので問題は
ないのかもしれませんが、もらう側のことを考えたら
中国製というのはどうかなと考えてしまいました。
考えすぎず贈っても大丈夫なものでしょうか。
こんばんは。
今、中国製じゃないものを探すのは結構大変だなーと思うほど、
みるものみるものMADE IN CHINAですよね。
手触り・デザインがいいものなら、気にならないと思いますが、
あなたがそこまで気を使われるのなら
通信販売だと手触りはわからないので、できたら店頭で
確認できるものがいいんじゃないでしょうか。
やわらかくて手触りのいい、綿100%が赤ちゃんにはいいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
中国の貨幣価値、物価はご存知ですか?
中国の製品を中国人向けに作るより、日本企業の製品を作る方がはるかに儲かります。そういう会社はマジメにやりますよ。デザインは日本で起こし、ミシンや素材を日本から入れて縫製だけ中国、という企業が沢山あるんですよ。
なのでメーカーがしっかりした所ならそんなに心配する必要はナシ。
私はアメリカに住んでいましたが、フィリピンもメキシコもインドもスペインも最低ですよ・・・。もちろんアメリカ製品も。生地から曲がっています。スウェットなんか伸びる伸びる。GAPなんて最悪。ユニクロの方が断然良い。日本人がなぜそこまでアメリカで買い物するのか不思議なくらい。アメリカ向けの中国製品も粗悪ですね。
日本の企画する中国製の方が何倍も丈夫ですね。
2007/12/08 17:25
回答ありがとうございました(^^
贈り物って、受け取る側の状況でもありがたみがずいぶん変わってくると思います。
出産後のお母さんて、「
本能的に『赤ちゃんを絶対守ろう』という意識があり、ある意味、赤ちゃんに与える物や接する人に対して神経質になっているのが普通だと思います。
送り側が少しでも不安に思えるまたは感じる商品は送らない方が無難ではないでしょうか。
2007/12/07 18:31
回答ありがとうございます(^^
やっぱりそうですよね。
購入する前にここで尋ねて良かったです!
関連するQ&A
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/12/07 18:28
早速の回答ありがとうございます(^^
デザインがとてもかわいいのをみつけたので
コレだ!と思ったんですけど…
やっぱり自分がコレだけ気にしてるので
赤ちゃんのママはもっと気にしますよね(^^;)
店頭で探したいと思います。
アドバイスありがとうございました!