本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

48人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚祝いで貰って嬉しいプレゼント 回答お願いします。

2008/04/30 08:22

友達が結婚するのですが、お祝いとは別にプレゼントをと思っています。予算は1万を思っています。

彼女は30代で、実家暮らしでしたので荷物は揃えないといけないはずです。

旦那様になる人は転勤族で1~2年ごとに転勤らしく、必要最低限の荷物しか持っていないそうで、極力荷物は増やしたくないといっているそうです。

補足はいたしますので、貰って嬉しいプレゼント、これは嬉しくなかったとか以外に喜んでもらえたとか教えていただけると嬉しいです。

ちなみに彼女はメーカーやブランドにこだわりはなく、デパートで買い物をするタイプではありません。

宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/04/30 14:31
回答No.7

お友達に聞けるなら聞くか一緒に買いに行くのが一番だと思いますが…。

(1)有ると便利だけど自分ではなかなか買えない物。
私はフードプロセッサーが嬉しかったです。
ただすでに持っていたら二つ有っても邪魔ですね…。

(2)いくつ有っても良いもの。
お皿やカップ、エプロンは数が有っても助かります。
写真立ても嬉しかったです。
タオルは有ると助かりますが無難すぎな気がします。。

(3)服や装飾品
新生活にちなんだお祝い品が多い中、一緒に買い物に行った友達には傘を貰いました。案外これが嬉しかったです。
結婚のお祝いには変?と思いますが、ペアのパジャマやTシャツだったら有りかも知れません。

商品券は一番便利ですがお友達にあげるには味気ないかも。

お礼

2008/04/30 21:53

回答ありがとうございます。

う~ん、彼女にはお金も包むので、プレゼント何が良いと聞いても遠慮されそうなんですよね。

フードプロフェッサー、いいですよね!! 私もずっと欲しくてようやくバーミックス買いました。 確かに便利です。 けど、料理が好きでないなら使わないですかね・・・

お皿やカップとかもいいですよね。全部揃えようと思うとそんなに高価なのは買えないだろうし。 エプロンも洗濯思えば数枚は要りそうだし!!

タオルは無難ですか? ちょっと高級なのもちらっと考えてはみたのですが。。

傘は嬉しいですよね!! 良いのは高価だし、なかなか自分では買えないような気がします。 ペアのパジャマも良さそうですが、長い間(数年)残ったものがいいのか、ある程度消耗品が良いのか悩みます。

それとなく一緒にウィンドーショッピングでもして検討しようと思います。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2008/05/11 11:57
回答No.11

既婚です。
職場の友人からは「予算はこれくらいだけど、なにがほしい?」とざっくばらんに聞かれました。
学生時代からの親友達からもらった箱には、「とりあえず必需品を!」というメッセージと
セクシーなショーツが6枚とコンドーム全部違う種類で12箱入っていました。
両方とも役に立ってありがたかったです。

2008/05/03 16:08
回答No.10

No.3です。
私なりに色々考えたのですがやっぱり
始めに言ったようにパジャマが新鮮でいいかと
思います。(ペア)

参考になるかわかりませんが、
結婚の際に頂いた品なのですが私の場合


半永久に残っている品ってほとんどないですよ。
コップも割れたし、
タオルも色あせてくるし、
時計も止まるし、(電池いれたら復活はしますが)
鍋も長いこと使って、新しいのに換えたし、パジャマだって
ずっと着たのでよれよれになったし、ですから ずっと残る品に
あんまりこだわらなくていいと思います。
私の場合も最初のうちは、人からの贈り物だと
思って大事に扱ってきましたが
当時の品物ほとんど近くにないです。
使って古くなって処分したか、大事に置き過ぎて
押入れに寝ているかの状態です。

友人は
あなたの気持ちのほうが1番嬉しいと思いますよ。
ですから、個人的にはずっと残る品よりも荷物に
ならないものがいいのではないかと
思います。ですが、ひとそれぞれですので
参考意見として聞き流してくださいね。

2008/05/01 09:24
回答No.9

お互い実家暮らしで結婚した者です。

食器類は、イヤというほどもらいました。タオル類も、いずれ使いますが、結構かさばります。生活必需品系(洗剤、石けんなど)は嬉しいですが、人によっては好みもありますし。

既出ですが、レミパンはもらって嬉しかったです。が、同じような大きさの鍋を持っている人としては、どうかなっていう感じがします。パスタ鍋などという回答もありましたが、パスタをほとんど食べない我が家では、あまり欲しいとは思いません。ホーロー鍋は、IHでは使えないところが多いので、やめた方が無難かと。

シャトルシェフは、あまり持っている人もおらず、結構重宝すると思います。シャトルシェフとは、保温の力で調理をする鍋で、結婚祝いではありませんが、妻の実家へ贈った時にも、喜んでもらえました。シャトルシェフとは、保温の力で調理をする鍋で、火を使わずに煮込むので安全で経済的です。価格も、1万円以下ですので、おすすめです。

2008/05/01 01:34
回答No.8

結婚する者です。

旦那様になる人は1人暮らしをしていたのでしょうか?
もし1人暮らしをしていたのなら、台所用品もある程度は揃っているでしょうから、聞いてからでないと邪魔になりそうですね。

私がリクエストするなら、やっぱりパジャマかな?
新婚ならではのペアパジャマって、今しかできない気がします。
しかも、1人暮らしでも実家暮らしでもパジャマって1番最後にお金を使うところだと思うんですよね。私はこのパジャマ・・・見せられないなぁと思うような使いこんだものや色気のないものが多くて、パジャマが貰えたら嬉しいです。

あと、可愛いエプロンセットなんかもいいです。
何枚あっても困りませんし、意外と可愛いエプロンは高い><;

嬉しくないのは、マグカップとか食器類。カップは結構あるので、もう結構!という感じです。置物関係もご遠慮願いたいですね。飾らないといけないというのが面倒です。飾らなくても捨てられないというのも困ります。本当に好みだったり、欲しいものならよいのですが。

2008/04/30 10:25
回答No.6

こんにちは。面とむかって聞きにくいなら、一日その友達とウィンドウショッピングにいける時間つくれないですか??

たくさん、笑って品さだめして、彼女が興味を示したものやうちもこれが欲しいなって言ったものを買ってしまい。

帰り道にこれプレゼントって渡したら。

一緒に過ごした貴重な時間も一緒に選んだ物もどちらも含められた貴重な思い出になるのでは。

お礼

2008/04/30 21:45

回答ありがとうございます。

ウィンドウショッピングに一緒に行くという手がありましたね!! 気が付きませんでした。

品定めの駄目出しも怖い気がしますが、これなら好みの失敗もなさそうです。

勘の良い彼女に気が付かれないかが心配ですが、ある程度候補を絞って、それらを交えつつ観察?して選びたいと思います。

一緒に選んだ方が、貴重な思い出になりそうですもんね☆

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。