このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/19 22:05
30代前半の男(会社員)です。
先日、無事に次男が誕生しました。
早速会社の直属の上司(とはいっても同年代)からお祝いとして現金(5,000円)を頂きました。
その時いろいろと話をしていたら、上司の所にも初めてのお子様が生まれる予定とのこと。(予定日は年末)
もちろん後日内祝いはお返ししようと思っていますが、問題は出産祝いについてです。
上司より頂いた金額と同じ5,000円を現金で渡したのでいいのでしょうか?
同じ金額を渡すのは上司に失礼というか、気を使わせてしまうのではないかと考えています。(考え過ぎ?)
こういった場合ベビー服など品物で贈った方がいいのでしょうか?(同じくらいの金額になると思いますが…)
考えれば考えるほど分からなくなってきます。
このような事にお詳しい方、同じ様なご経験をされた方。
ご回答よろしくお願いします。
ご出産おめでとうございます。
時期が離れていたら現金でも失礼に当たらないと思いますが、
年末が予定日ということでそのまま5千円を渡したら
記憶が鮮明なため「自分があげた額に合わせたんだな」って思われるかと。
気にしない人は気にしないと思いますけれどもね。
気持ちの問題ですが、同じくらいの金額になったとしても
品物で贈った方が無難かと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://q.hatena.ne.jp/1125449898
同じ金額を渡すより、5千円相当で喜ぶものを贈ってはいかがですか。
上のサイトに候補が出ています。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。